【手帳】ペンの色の使い分け | 個人事業主の事務サポーター&手帳術ナビゲーター ゆかのブログ

個人事業主の事務サポーター&手帳術ナビゲーター ゆかのブログ

「忙しくて手が回らない」「PCが苦手」で後回しになりがちな個人事業主の事務作業をサポートします!

また、手帳術ナビゲーターとしても活動。
手帳・文具好きの交流会開催。手帳について情報発信中。

先日ご紹介した、私が使っている手帳用のペン。
  リンク【手帳】ペンはこれを使ってます

5色もありますが、予定の内容によって色を使い分けています。

スカイブルー(0.28mm)
  家族の予定。(家族のための予定。)
  息子と出かける児童館のイベント、息子の一時保育の予定とか、夫の出張・飲み会など。

ライムグリーン(0.28mm)
  楽しみにしている予定。
  イベントへの参加、友達とのランチなど。

ゴールデンイエロー
(0.28mm)
  夢実現のための予定。

ローズピンク
(0.28mm)
  自分のための予定。
  ヘアカットの予約、一人でカフェに行くなど、一人で行動するときの予定。  

ブラック(0.38mm)
  その日の日記や、メモなどを書くのに使っています。


私は、どうやら視覚的に色々捉えてるみたい。
一度全て黒で書いてみたら、よく見ないとどの予定かわからなかったり、
予定を見落としたり・・・

色を使い分ける方が、
手帳を開いたときにパッとわかるし、
今月は「家族の予定」が多めだな~とか「楽しいこといっぱい」とか感じられるので気に入っています。

image