きのうは他店に

ヘルプに行っていました。

 

 

入社して5年目の社員さんと

一緒に仕事をしたんです。

 

 

 

とっても

しっかりしている社員さん。

 

 

店長がいなくても

お店を切り盛りしていて

えらいなっOK

 

 

 

で、わたしの接客を見ていて

 

 

「すごく褒めるのが上手いですね」

 

て、言われたんやけど

 

 

そんなに、

褒めたおぼえはないのん。

 

 

「お客様が選ばれた時計

いっぱい褒めてはりました」

 

 

「そうやったかな?」

 

「はい。」

 

「だからお客様が

喜んではるのが分かりました」

 

 

 

 

 

 

 

 

たしかに~

 

 

 

お客様が選ばれた時計。

 

 

褒めましたルンルン

 

 

 

 

じつは

お客様が選ばれた時計は

わたし好みではないし

 

 

お客様にも

お似合いになっているっていうより

ふつう、だったんです。

 

 

 

だから、

 

 

お客様が選ばれた

時計の良いところを

いっぱい言いいました。

 

 

 

時計を褒めたんです。

 

 

 

 

「文字盤のデザインがいいですね」

 

「バンドも紺色のステンレスで

オシャレですね」

 

「大きさが丁度いいので、

腕にフィットしますね」

 

 

 

その度にお客様、

 

ウン。ウン。

 

笑顔でうなずいてはりました。

 

 

 

奥様もご一緒で

ご主人の腕にある時計を

のぞき込んで

うれしそうにしてはって

 

 

いい感じやな~

 

 

普段からお二人、

仲がいいんやろうなハート

 

 

 

そんなことを思いながら

ご主人が選ばれた時計を

褒めていたんです。

 

 

それを、

社員さんが見ていたんですね。

 

 

 

 

あなたの好みでなくても

お客様の好みなんです!

 

 

お似合いになっていなくても

そのお品がお好みなんです!

 

 

 

お似合いになっていない

ときは

選ばれたお品を褒めるのん。

 

 

 

 

「お似合いですね」

 

いいません!

 

 

それを言ったらウソになるからピリピリ

 

 

 

 

自分の好みでないお品でも

良いところが言えないのは

プロとして失格ですよねOK

 

 

 

で、

 

その時計を

お買い上げくださいましたウシシ

 

 

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

 

 

接客販売のことで

困ったことがあれば

ご連絡ください

 

私が経験したことは

お伝えしますね

 

お友達申請の際に

「接客販売」と

入力お願いします

 

 

LINE 登録からお願いしますね♪

⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊

 

友だち追加