栃木滞在4日目、いま京都への帰途にあります。電車は宇都宮市内に入りました。
昨日は 日光のアイスホッケーについて触れました。
今回は宇都宮の自転車競技スポーツについて。10月17日のブログで取り上げたように宇都宮では自転車競技アジア最高峰とも目されるジャパンカップが毎年10月に開催されます。また、競技自転車のプロチーム宇都宮ブリッツェンも存在します。
栃木県に来て新鮮に思うのは、新聞で特に地元の下野新聞では、度々ブリッツェンや自転車競技の記事がスポーツ面で掲載されていることです。
一ヶ月前の新聞記事になりますが、10月12日付けの下野新聞朝刊、第1面ではバイクで不整地などを走る「シクロクロス」の公式レースが宇都宮で開催されたことが報じられていました。
自転車競技が第1面とは、他の新聞では余り記憶にありません。やはり、宇都宮ひいては栃木県に根付いたスポーツ文化なんだなぁと思われました。
上の写真は実はスポーツ面にあたる第10面。第1面でも報じられていましたが、この記事に注目したのは、「弱虫ペダルCXチーム」がブリッツェンと競い合ったこと。
1位はブリッツェンの木坂光選手。
2位は弱虫ペダルの前田公平選手。
弱虫ペダルのチーム、話には聞いていましたが、宇都宮の自転車競技でも頑張っているんだなぁとちょっと驚いた次第です(^_^)