☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


杏が読んだ絵本を記録に残すのと同時に、


オススメしたい本達です('-^*)/


他のものはこちら→<今まで読んだ本達>



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

なっとうぼうや (学研おはなし絵本)/わたなべ あや
¥1,260
Amazon.co.jp

うめぼしくんシリーズです。「ネバネバ ネバネバ なっとうぼうや~♪」と歌うフレーズがよくでてきて、読んでても聞いてても楽しい絵本です。杏は、なっとうぼうやがフォークやスプーンと手をつなぐシーンがなぜかハマってます( ゜∋゜)



わたしはとべる (講談社の翻訳絵本クラシックセレクション)/マリー ブレア
¥1,575
Amazon.co.jp

母が「絵本の翻訳家」として好きな谷川俊太郎の訳です。言葉数が多くはないが、うきうき感とか触感とか、感覚がものすごく伝わる絵本です。



ぼくは、おうさま!/レオ・ティマース
¥1,365
Amazon.co.jp

いろんな動物が王冠を代わる代わるに持ち、「ぼくがおうさまだ!」と言い張っていく。最後に逃げたオランウータンがぶつかったものが本当のおうさまだった。おもしろいのは、話が始まる前ページに、本当のおうさまがカメのこうらに王冠を落とす挿絵があるところ。絵がとっても可愛いです。





ねぼすけちゃーぼ/田原 ウーコ
¥1,470
Amazon.co.jp

ねぼすけのチャーボが、引っ越していなくなる早起きコッコの代わりに、朝早く起きて、皆を起こそうと頑張る。そんな姿が可愛らしいです。




くまさんはねむっています/カーマ ウィルソン
¥1,365
Amazon.co.jp

冬、冬眠中のくまの巣穴にいろんな動物達がやってきて、おはなししたり笑ったり。その楽しい時間を一緒に過ごせなかったと、泣くくまですが、それから一緒に楽しい時間を過ごし、雪が止み明るくなった頃にはくま意外の皆が寝てしまうというお話。絵がとても優しいタッチなので、内容と合わせて和み系です。