痛み止変更~ | 自分の心と体を癒す~私の病気が癒えていく日記~

自分の心と体を癒す~私の病気が癒えていく日記~

塾講師してた2011年6月30日胸腺がん見つかりました。母は37歳で胸腺がんで亡くなり、弟は28歳で肺がんで亡くなりました。なんという癌家系!!胸腺がん珍しいみたいなので、情報や闘病記が少ないです。私でも書けば誰かの参考になれるかなと思い、始めます!

お久しぶりな日記☆
私、1週間何してたかな?書いとこ。

5/4(土) 西宮でゆっくり お昼ねとか~
5/5(日) 西宮でゆっくり お昼ねとか~、ガーデンズとか、ドンキホーテとか~

5/6(月) 友達の家におじゃま~(^-^)楽しかった☆茨木実家に泊まる

5/7(火) 彩都で温熱の診察~。阪大にお見舞い。阪大友とランチ。夜中に左肩がちょっと痛くなる。眠り浅い。

5/8(水) 温熱&ビタミンc50g  ヘトヘトに。帰って、寝る。晩御飯も作ってない。左肩が痛い。

5/9(木) 左肩~左腕痛み止まらん。ご飯たべるたびに嘔吐。体調最悪~。温熱の後はよく体調くずす。進行速くなったかなー。入院して抗がん剤かなーと嫌な予感(T-T)

5/10(金) 痛みおさまらず。阪大へ予約なし診察行く。阪大友Kさんについてきてもらう。Oさんお見舞い行ったり、KTさんにも会ったり、楽しく過ごせた!

肩の痛み、検査はしてません。検査するとしたら、骨シンチかpet。先生も検査ばっかりするのもなぁ。って。私も検査は気がのらなかった。
ベースのセレッコックスを変更。痛み止レベルアップ!!

名前はトラマール。オピオイド系
ですが、非オピオイドと麻薬の間をつなぐ薬。次は麻薬やと思ってたよ。ちゃうかった。いい薬ができたもんやー!!
副作用は麻薬と同じ。吐き気、便秘、めまい、眠気など。でも、オキシコンチンなどの麻薬よりもずっと軽いそうです。もともとは癌性疼痛のみ適応だったけど、今は癌以外の痛みにも使えるそう。ちなみに、トラムセットはトラマールが非癌性疼痛に使えないときに、非癌性疼痛用に発売された って調べてわかったよん。

25mg×4回を昨日の夕食後からスタート!吐き気止めのプリンペランと併用。

新しい痛み止に期待。ほんで、いつも病院が嫌じゃないのは、お友だちのお陰やなぁと、私は幸せと思った。


5/11(土) 本日。トラマール、あんまり効かない。左肩や胸が痛いっす。昼飯後の薬飲んだら、急激な眠気!!

「キター!これか!副作用!」

眠りこけてました…(-.-)Zzz・・・・

痛いから、先生に言われた通り、セレッコックス足してみた。効いてくれー。

だってこれからのっぴの送別会。なんとか電車に乗った。


ということで、前半は絶好調!後半は痛みに悩まされた1週間。
どうなることやら。先進医療受けたいよー。

私の体、免疫力頑張れよ!!!!!




Android携帯からの投稿