模型製作所「マンダリーン」

模型製作所「マンダリーン」

模型ビギナー「みかん」の模型ブログ「マンダリーン」です!

(マンダリーン=мандарин=ロシア語で「蜜柑」)

Amebaでブログを始めよう!

みかんです! 本日は池袋で開催されている「ガンプラEXPO」に行ってきました!

 

サンシャインシティで開催されていました。

入り口付近のモニュメント? かっこいいですね。

 

いくつか写真をご紹介!

「THE ORIGIN」アニメ第4話の予告やってました!

ユニコーン勢でとりわけ好きなドライセン。つくりたい。ごつい手足大好き。アニメではあっさりやられたけど。

ただ、袖付き勢はエングレービングの塗り分けが大変なんだよねー。

MGのジェスタです。かっこいい! 実物みて一気に作りたくなりました。

オルフェンズ2期の新ガンダムも展示されていました。

オルフェンズ2期勢。

気になった鉄華団の新フレームMS。

ようやくキット化された陸戦型ジム。

歴代ガンプラワールドカップ日本代表勢の作品。神技すぎ!

 

というわけで、ワンフェスとかに比べれば小規模でしたが、楽しめました。無料だしね。

嬉しかったのは、子供たちがたくさんいて、みんな食い入るようにガンプラを見ていたことですね!

もっともっと子供たちがガンプラをつくってくれるようになるといいですよね!

だから、ガンプラワールドカップも、超絶勢だけじゃなくて地方大会とか、

ミキシングカップとか無塗装カップとか、いっそのことプライマリ(小学生)オンリーカップとか、BB戦士オンリーカップとか、子供がどんどん参加できるように敷居を下げてもいいと思うんですよねえ。

個人的には、オリンピックみたいに頂点の集まりになるより、誰でも参加できて、

自分の作品を見てもらえる大会になってほしいなあと思いますけど。

でもそうなるとショップとのすみわけが難しくなるのか。むむむ。難しいですね!

 

というわけで、ガンプラEXPOレポートでした。ではではまた!

どうもみなさんおはこんばんにちわ! みかんです!

ひさびさの投稿です。ちゃんと生きていますよー。

交流を増やしたいので、もっとたくさん記事を書いていきたいと思います。

今回はこれです!
{09026F24-68BB-4865-A08C-3148E5E7FE3C}

はい、どーん!

タミヤのシャーマン初期型をつくりました!

人生初、迷彩にもチャレンジしています。汚しすぎてあんまり目立たないけどね…

{D4B54CA8-A355-419E-BEC0-5F63AC2869EF}

反対側はこんな感じ。

とりあえず形になりましたが、実はこいつ、かなり紆余曲折ありました。

{ABAAA85F-9220-465F-8961-5A04FB1E1C32}

どーん! なんじゃこの色は!?

実はこれ、最初に日本海軍機色で塗った写真( ;´Д`)
サンダース大付属のシャーマンがこんな色だったので、この色でも行けるべえ、と塗ってみたんですが、まあオリーブドラブに比べて締まりのないこと…ガルパン仕様にするならともかく、普通に作るならこれはNG! みんなも塗るなら指定色で塗ろうね! というわけでここから一からやりなおし…

しかしこれがよかった! このあと修正のため重ね塗りしたらいい感じになったし、デカールが不足したことで逆に迷彩にチャレンジするきっかけになりました!

{344F6D71-A4D6-4CFB-B6BB-A051A586D4A9}

{0BCCFDA6-08EF-417C-B143-74C78C74754D}

{88861709-1A8A-4C00-993F-414D9C193C19}

{3374562D-CD36-43AB-92A3-603698115973}


修正のようす。最後は形になって一安心でした。

今回は失敗から学ぶことの大切さが身に沁みた回でありました。

つぎはガンプラをつくりたいな。

ではでは、また!

どうもみなさん、おはこんばんにちは! みかんです!

 

今年初めからずっとつくっていたタミヤ 1/35 3号戦車がようやく形になりました!

はい、ど~ん!!!

 

師匠が「はじめてに見えないね」と誉めてくれました! 嬉しかったです!

写真はツイッターでも公開していますが、この記事には長文が書けるので、備忘録もかねて作業工程を書いてみます。

 

・下地にオキサイドレッド

 

・メインにガイアノーツの「ストームブラックブルー」をエアブラシ

 

・グラデーションに「ストームブラックブルー」にホワイトを加えたものをエアブラシ

 

・デカール貼り

 

・半光沢でコーティング(ウェザリング作業のため)

 

・アルコール落とし(タミヤアクリルのバフ+水をエアブラシで吹き、燃料用アルコールで拭い、乾燥)

 

・逆アルコール落とし(勝手に命名)(アルコールで溶いたアクリル塗料を塗りつけ、乾燥)

 

・AKシリーズの濃い茶色を溶剤で溶いて塗布(乾燥したら軽く落とす)

 

・パステルピグメント塗り(そのまま塗ったり、アクリル溶剤で溶いて塗ったり)

 

・スミ入れ(タミヤスミ入れ塗料で)

 

・シャドウ吹き(ピュアブラック超うすうす)

 

・グラファイト(鉛筆の粉でカドをこすって金属感を出す)

 

・工具の塗装(柄の部分を木の色で塗ったり、金属色で塗ったり)

 

・サビ塗装(クレオスのウェザリングカラー使用)

 

・履帯の塗装(AKのカラーをシャビシャビにして塗り付け、シルバーでドライブラシ、グラファイト)

 

・履帯のたわませ(履帯の上部分をティッシュでたわませて、上部転輪に固定、自重で履帯がたわんでいる様子を再現)

 

……ぐらいだったと思うけど、半年もかかったのでやったことをぜんぜん覚えていない……。

 

しばらくは師匠に聞きながら繰り返しやる必要がありそうですね。

 

今回、ツイッターの方ではたくさんの人に見ていただいて嬉しい限りです。

 

でも、師匠に言われた通りやっただけなので、自分の力でできたのは半分もないと思います。

 

「教えられてもうまくできない人もいますから、大したもんですよ!」と言われましたが……。

 

次の戦車はM4シャーマンを予定していますが、たぶんまた数か月先になると思います(笑)

 

M4シャーマンはなるべく自分の力でできるだけのことをして、3号と同じくらいみなさんに見てもらえるようにがんばります!

 

 

ではでは、また!