梅見月 ぺたんこちょび梅 | 苺ブログ

苺ブログ

頑張ってるママさんと、共感したり、情報交換や、時にはアドバイス頂いたりしながら、子育てライフを共に分かち合えたらいいなと思っています(^o^)

コメントなど、お気軽に御願いします(〃'▽'〃)

梅見月の ぺたんこちょび梅をモニターしたので、ご報告致します(‐^▽^‐)

梅見月ファンサイト参加中






このぺたんこちょび梅、

よしもと47シュフラン 金賞に認定されたそうですッ!!



って、よしもと47シュフランって何??と思いましたよね?

私も思いました。なので、調べました。

ざっくり言うと、

よしもと47シュフランは「よしもとのネットワーク」と「主婦のリアルな目線」で商品の更なる魅力を引き出す新しい「ご当地商品応援企画」だそうです。




中身はこんな感じ↓


見た目はコーンフレークみたいに薄いです。

「ぺたんこちょび梅」は紀州梅干の果肉ペーストをお日様で乾燥させて作っています。

なので水分を加えると梅干にもどっちゃうようです。

原料は、おひさまと塩と南高梅だけだそうです。

安心して子供にも与えれそうですねヽ(゚◇゚ )ノ



口に入れると、梅干しらしいすっぱさが広がり、純粋に美味しいです♪

口に入れて少しすると、ふわっと溶けてなくなります。

不思議ッ

梅のお菓子は今迄色々食べてきましたが、この食感は初めてです!!

因みに、「ぺたんこちょび梅」1枚には、約0.13gの塩分と0.03gのクエン酸が含まれています。

夏の熱中症対策に、すごく役立ってくれそうです。

口の中ですっと溶けてくれるので、歯の弱いお年寄りでも気軽に食べれますよ♪

梅干が好きな方は、これ、絶対に好きだと思います(^O^)/



マルヤマ食品株式会社