豊富な 食物繊維 優れた 抗酸化 力 【 い草のふしぎ】
 
 
 
わくわく俱楽部様の
い草のふしぎを紹介しますキラキラ5
 
 

 
 
い草って知らない人も多いんじゃないかな?
 
い草ってたたみよね?
 
そもそも食べれるの??
実は古くから薬草として使われていて
機能性が注目されているい草ほし
 
何がすごいかというと!
い草の成分の63%が食物繊維
 
その量はさつまいもの12倍
パセリやモロヘイヤの1.5倍
 
しかも水溶性非水溶性両方が含まれているの!
 
 
 
 
 

また最近の分析では ORAC 値と言う
活性酸素吸収能力値230μmoleTE/g
あることが分かりましたえ゛!キラキラ5
 
 
さまざまな食品の中でも飛び抜けて高い数値で
紫外線、飲酒、喫煙、加齢などで
活性酸素などが気になる方にもおすすめニコほし
 
 
 飲み方は簡単で朝夕1カプセルずつ
水やまたはぬるま湯で飲むだけキャハハキラキラ5
 
 
 
 
 
 
少し大きめのカプセルに
い草が入ってますキラキラ5
 
 
お薬飲むの苦手な方にとって
飲みにくい大きさかも!
 
 
そんな方には
粉末タイプのい草のふしぎが
おすすめだよんぺこキラキラ5
 
 
 
 
 
 
酸化に負けない体作りと
お通じ気になる方はぜひ!
チェックしてみてくださいね♡
 
あたしも便秘症なので
い草のパワー手放せないですハート
 
 
 
 
 
気になる方はぜひ
チェックしてみてくださいねハート
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
 
豊富な 食物繊維 優れた 抗酸化 力 【 い草のふしぎ】
 
 
 
 

わくわく倶楽部ファンサイト参加中