7/4 本日の昼めし | めしむすめ

7/4 本日の昼めし

私は鮫を喰らう女。


鮫って安いですよね。
なんとなく、切り身の色味が不気味で(鮫だから、という先入観のせいかも)
今までは安くても買わなかったんですが
調べてみたところ、アンモニア臭が~という意見もありつつ
おおむね臭みがなくてもちもちしててうまい、という評価だったので
思い切って買ってみました。

本当はからあげにしたかったんですが
揚げ物が面倒だったので、照り焼きに。
あっさりしていて、脂もないので、鶏むね肉に近い感じ?
確かにこれはからあげにすると肉と間違うかも・・・。

骨もないし扱いやすいし、魚をめんどくさがる人にもいいかも。

photo:01



・おにぎり(鮭フレーク、ゆかり)
・さめの照り焼き
・ズッキーニのソテー
・にんじんのラペ(友人から教わりました)
・きゅうりの塩麹漬け


照り焼きは昨晩多めに作っておいて、朝はつめるだけ。
たまごやきも冷凍ストックです。

ズッキーニは輪切りにし、塩こしょうでソテー。

友人から「ラペ」という言葉を教わりまして
検索したら、どうやら昔作ったことがある「千切りにんじんのフレンチドレッシングあえ」
のことかーとわかり、すごく久しぶりに作りました。
にんじん嫌いの私ですが、これならもりもり食べられます!
たしか昔の職場近くのカフェで食べて、まねしたんでした。

ただ、千切り嫌い(包丁使いが苦手なのです)の私には、準備が大変でした。
味付けは、オリーブオイル、米酢、塩、こしょう、砂糖を少々。
これをラペっていうんだなー。勉強になりました。
にんじん大量消費によいです。いくらでも食べられます。


緑色のタッパー、ふたごとレンジにかけられるものなんですが
ずいぶん昔にフランフランで購入して、全然使ってなかったんですけど
今になって活躍するとはまったく思ってませんでした。
大きさがたぶんちょうどいいです。
これが小だとすれば、色違いで中と大も持っていますが
捨ててなくてよかった~。
あったかいおかずとつめたいおかずにわけられて、最近の食べ方に合っています。