2/12 本日の夕めし | めしむすめ

2/12 本日の夕めし

いやー三連休がおわりました。
連休明けの今日の昼めしは、おにぎりで・・・。
最近にぎりかたを変えたら、おいしくなりました。
これなら人にも握ってあげられるかも・・・。

連休だったので、この週末は思い切って友人へ贈り物をしました。
手作りのものを入れるので、相手もいつ受け取るか綿密な計画が必要でして
こういうの、よし!と思わないとなかなかできないです。
すごく楽しいけど!

久々にスコーン作ったなー。
あとはケークサレと大豆バターを入れました。
大豆バター、気に入っていただけるだろうか・・・。
その他は超ごはん党の友人向けに、市販品のごはんのおとも。

バレンタインに送ったので次は友人の誕生日かな!


そんな週始めの夕めし。
冷蔵庫の中に、
少量のごはんと、一玉のやきそば麺がありました。
だったらジャンクだとわかっていても、作っちゃうでしょう~。

今日の夕めしは、そばめし。

photo:01



本当はキャベツがいいですが、ちょっと高いので
もやしで代用・・・
もやしを刻んでおきます。
肉は、今日は豚こまです。挽き肉でもいいと思います。
焼きそば麺は、レンジで1分くらいチンして(ほぐれやすくなります)
袋の上から、包丁の背でぐっと4等分くらいに麺をカットします。
まないたを汚さず細かくできるのでオススメ!

もやしと肉を炒めて、焼きそば麺を炒めます。
ごはんも少しチンしておいて投入。
強火でぱらっと炒めあげ、添付の粉末ソースと、
あればオタフクソース、なければオイスターソースで調味します。
こしょうをふって、目玉焼きをのせて完成!

オタフクがあれば、神戸そばめしっぽくなるんですが
家庭ですから~、オイスターソースを少し香らせるだけでも
結構おいしくなりますよ!
強火でやるのがぱらっと仕上がるコツです。が、焦がさないように。
通常の焼きそば感覚で水を入れたりするとベチョベチョになるので
あくまで野菜の水分で炒めるようにします。

夕飯よりは休日ランチにおすすめかなあ~。
でも子供もきっと好きな味です。