ポパイチャーハン、と、最近のハマりもの | めしむすめ

ポパイチャーハン、と、最近のハマりもの

今日は牛肉とかほうれんそうが安かったんです。
となれば、このメニューでしょう!

ほうれんそうと牛肉をにんにくバターで。
力みなぎるポパイチャーハンです。

$まんぷくのち晴れ、ときどきレシピつき。-20110601

<2人分>
ごはん:お茶碗3杯ほど
ほうれんそう:1/2把
牛肉:150g
たまねぎ:1/2個
下味用塩こしょう:少々
たまご:2個
にんにく:1かけ
サラダ油:大さじ1
バター:小さじ2
塩:大さじ0.5~1
あらびきこしょう:たっぷり!
しょうゆ:大さじ1

<つくりかた>
牛肉は細切り、ほうれんそうはゆでて同じく細かく切っておきます。
たまねぎはみじんぎり。
フライパンにサラダ油、バター、にんにく(スライス)を熱し、
香りが出てきたら牛肉をいため、下味用塩こしょうをふります。
火が通ったらたまねぎを加え、いためます。たまねぎが透き通ってきたらほうれん草を加えます。
全体的に混ざったら具をフライパンの奥へよせます。
空いたスペースにといた卵を入れ、すぐにごはんを卵の上に投入します。
手早くきるようにいため、卵が全体にまわったら奥によせた具と混ぜていためます。
塩、あらびきこしょうをたっぷりふり、しょうゆを円を描くように加えていためます。
もりつけます。


チャーハンはいつも同じ味になりがちなんですが
にんにく風味の元気が出る味も、たまにはいいですねー。
ぜひとも味は濃い目に。塩こしょうも、ちょっと多いかもくらいでいいです。

牛肉とほうれんそうでたっぷり鉄分とりましょう!!

**********

最近お弁当のおともに、せっせと摂取しているのがこれ。

$まんぷくのち晴れ、ときどきレシピつき。-20110601_2

私、健康診断すると肝機能障害と診断されることが多く
再検査すると異常がみられないんですね。
お酒にもここ数年でめっきり弱くなってしまったので
これはちょっと肝臓を強くしないといけないのかも、と思い
毎日飲んでいます。

これのおかげとは言い切れないのですが
若干体調が良い気がするんです。気のせいかな。

強靭な肝臓を手に入れたいお年頃です。








☆ランキングに参加しています!クリックしていただけると、がんばれます☆