風立ちぬ   ’81 | Music Jewelry Box

Music Jewelry Box

素敵な音楽は、心の中の宝石を輝かせてくれます。  弱った心と体を癒してもくれます。
【ブログテーマ一覧】の中から選んでクリックすると検索されます。
     
 お気に召す音楽が見つかれば幸いです。 

 松田 聖子


 またまた

 久々の更新となってしまいましたが・・・。ガーン


 季節は

 すっかり 秋めいてまいりましたね。ニコニコ


 今年は 9月が暑かったおかげで

 秋が 短いそうですね。かお

 個人的には 秋が 一番好きなのにぃ~~。しょぼん



 唐突ですが

 今日は 『 大滝 詠一 サウンド 』 特集とさせて いただきます。




 1曲目は

 今の季節にぴったりの この曲。ニコニコ


 この曲は、 ’81年10月にリリースされた 『 松田聖子さん 』 の7枚目のシングルです。

 『 風は秋色 / Eighteen 』 より5作連続のオリコン第1位を獲得するとともに

 50万枚を超えるセールスを記録しました。



 松田聖子さんが歌っても

 バリバリの 『 大滝 サウンド 』 ですよねコレ。ニコニコ


 作詞 : 松本 隆

 作曲 : 大瀧 詠一  ( *作曲者クレジットは 名字だけ本名の 『 大瀧 』 )

 編曲 :   〃     ( ストリングスアレンジ : 井上 鑑 )







 続きまして

 ’84年にリリースされた 大滝 詠一氏としては最後のオリジナル・アルバム

 『 EACH TIME 』 に収録されたコノ曲。ニコニコ



 ペパーミント・ブルー   ’84

 大滝 詠一

 作詞 : 松本 隆

 作曲 : 大瀧 詠一






 そして

 『 大滝 サウンド 』 の中で 私が一番好きな曲がこの曲です。

 ’81年3月にリリースされた傑作アルバム 『 A LONG VACATION 』 の

 6曲目 ( アナログでは B面1曲目 )。


 当初 ’81年6月にリリースされたシングル 『 恋するカレン 』 のカップリング曲でしたが

 翌’82年5月 この曲がメインとなって 再シングル・リリースされています。 




 詞・曲・アレンジすべてが 切なくて

 この曲を 聴くたびに

 心の奥をつかまれる感覚で キュンとしてしまいます。しょぼん



 雨のウェンズデイ   ’81

 大滝 詠一

 作詞 : 松本 隆

 作曲 : 大瀧 詠一








 最後に 記憶に新しいこの曲を。ニコニコ

 



 この作品の前のシングル 『 フィヨルドの少女/バチェラー・ガール 』 をリリースした’85年以降も

 『 怪盗ルビィ 』 ( ’88年 小泉今日子さん ) や 『 熱き心に 』 ( ’85年 小林旭さん ) といった

 楽曲提供などは行っていたものの、 大滝氏自身で歌唱する楽曲は同シングルの2曲以来、 大滝氏にとって

 12年ぶりとなる新曲で、

 フジ月9ドラマ 『 ラブジェネレーション 』 ( 主演 : 木村拓哉さん ・ 松たか子さん )

 の主題歌となりました。 オリコン最高位2位を記録、 97万枚をセールスする

 大ヒットとなっています。



 タイトルは大滝氏自身が在籍していたバンド 『 はっぴいえんど 』 にひっかけており、
 
 ドラマ版では イントロ無し版やストリングス版などが使用されていました。


 作詞の 『 多幸 福 』 とは、 大滝氏とドラマのプロデューサーによる共同ペンネームだそうです。



 幸せな結末   ’97

 大滝 詠一

 作詞 : 多幸 福

 作曲 : 大瀧 詠一