桜が散ってしまった季節となりましたが。。。
4月2週目の土曜日、京都にある 原谷苑 というところに桜を愛でに行っておりました桜



金閣寺と御室の間ぐらいにある原谷苑
こちらは、なんと個人所有の庭園で、毎年、梅と桜の開花時期だけ有料で
一般公開されているそうですきら

場所がちと不便なので、この日は、朝7時前の電車に乗って出かけました音符
9時開園なので、9時半頃には着いたのですが、すでに人がたくさんいらっしゃいましたあせる
今だけの風景ですもんね~

もっと早く記事をアップしたかったのですが、写真をいっぱい撮ってしまい、
写真の整理ができず、なかなかアップできずにおりましたあせる
それぐらいキレイで圧巻の桜だったんですよね桜

まだ、写真の整理はまったくできておりませんので、とりあえずこの写真はキレイかもってのを
アップしますねきら




{9216B254-681E-445A-8C66-6EAE1240CEF5:01}

{9F29DCEC-7FFE-4965-B48E-6C913DEBEAA7:01}

{388E0BDC-8843-4AB2-8339-6F8647F26D1F:01}

{14F3ED1D-A20E-4414-A853-C8469276783A:01}

{ED526580-F75A-4F21-86F1-CDD4A0751A28:01}



{A3C38718-FB3E-4ABB-8379-9760036970FD:01}

{F134A711-D0D3-4394-8E6D-7D1C96823958:01}


{5AE0CCE5-8D10-4E97-9D9D-E60B283A4CBA:01}

{569D3F77-FFB1-42A9-968C-1A9D3A3592EB:01}

{4A102E48-E190-475C-A549-627C70928C58:01}

{AF91F34A-FAA9-40A9-B0B3-B32881C9BADE:01}

{0419A7DB-1EE7-4EF1-8B8B-952B093C8E9B:01}

{64C5D099-D6FB-4697-B34C-577058124F25:01}

左端に少し見えているのが売店ですキラ

{27F1C312-48FD-430E-A4FB-5863A58497B5:01}

苑内には、レストランや売店があり、ここでお弁当を買って、苑内にあるベンチに座って、

食べることができますd.heart*

私たちは、桜餅を桜餅



この日、とってもいいお天気だったので、桜を見ながら、お弁当を食べてらっしゃる方が

たくさんいましたよキラキラ

あっ、苑内への飲食の持ち込みは禁止で、何かを食べる際は、こちらの売店等で購入します星


まだまだ写真は続きます笑






広大な敷地には紅しだれ桜をはじめ、色んな種類の桜が咲いており、

一面が桜で覆い尽くされていて、またユキヤナギやレンギョウ等の花も咲いており、

色とりどりで、まさに百花繚乱な原谷苑でしたハート


原谷苑は、もう圧巻の景色でしたあげ
不便だし、朝も早いし、入場料も1,500円と少々お高めでしたが、もうそんなことは
吹っ飛ぶぐらいのすごさで、めちゃめちゃ感動でした!

空を覆い尽くすほどの桜音符
そんな桜を今まで見たことがあったのかしらキラ

来年もまた来たいし、ココに行かれたことがない方はぜひぜひ行って欲しい!
今まで見た中で一番かもってぐらいの桜でしたheat+kira*