黒田ドリーム作業所に行ってきました!! | 出張専門助産院OHANA(オハナ)のブログ

出張専門助産院OHANA(オハナ)のブログ

愛知県一宮市を中心に助産師活動をしています。産前・産後はもちろん、生活の中での育児支援を大事していきます。
家族単位でのライフサイクルに合わせたサポートを目指しています。

皆さん、こんにちは。


12月17日木曜日予定の
第6回のアイマルシェですが、まずお詫びを。
10月8日に、お越しくださった方には予告のチラシで
ミニ版「いのちの授業」を
という計画をお知らせしていました。
実施したいと思って
計画しましたが
色々な、準備設営の関係上
開催が難しいことが分かりました。


先にしっかり計画すれば
良かったのですが
楽しみにしてくださった方申し訳ありません。
ですが、今回は楽しい企画を盛り込み、
計画中です。


いつもお手伝いしてくださる
助産師スタッフも更に加わり
皆さんの育児支援につながるような
アイマルシェを考えています。


また、この1年間の
感謝の気持ちを込めて
空くじなしの大くじ引き大会も
しちゃいます。


ぜひぜひ、お楽しみに!!
チラシができましたら、皆さんにお伝えします!!


そして、今日は
木曽川にある
黒田ドリーム作業所に
伺いました。


なぜかというと
アイマルシェで販売できるものを
ご相談するためです。

皆さん、黒田ドリーム作業所ご存知ですか?


知的、身体、精神障害者及び難病等の方々が
働くことに重点を置き、自分の出来る作業に取り組み、
工賃収入を得るための
作業所です。

以前、スーパーで、こちらの焼き菓子や
手作り小物をお見掛けし
購入したりしていました。
添加物なども入ってないですし
手作りの小物も温かみがあります。

アイマルシェは、
地域の活動です。
ぜひ、この作業所で働く方たちへの
応援の気持ちも込めて
商品を販売させて頂こうと考えています。


こちらの作業所に通う方々は
1か月働いての工賃は8000円から16500円だそうです。
今日は、施設の見学もさせていただきましたが
皆さん、真面目にはたらいていました。
施設も新しく、きれいでした。
お菓子製造の場所も、きちんとしていて
工場のようでした。驚きました。


そして、私の大好きなものを発見!!











そうです!シイタケを栽培されているんです。
菌床から、一つ一つ手作業です。

今は旬で、美味しいそうです。
「これ、販売できますか?」ってすぐ聞いちゃいました。
出来るそうです。
ということで、限定数にはなりますが
アイマルシェ販売いたします。


私、一足お先に早速、試食を兼ねて購入し
夕飯に頂いちゃいました。
お酒をたらして
お醤油で焼いて丸ごと頂きました。
肉厚で、香りもよく、なんだかここ最近
食べたシイタケの中で
絶品!!

皆さんアイマルシェでぜひご購入下さい
お楽しみに~。






他にも小物の販売や
焼き菓子もありました。
販売内容を考えて、養生カフェで
取り扱う予定です。