チャン・ミドリのブログ

チャン・ミドリのブログ

「ミドリムシのちから」を愛飲しているスタッフの日々の出来事や、お客様からのうれしいお声を紹介していきます♪

Amebaでブログを始めよう!
こんにちはハート本日も担当はHです音譜
 
桜の開花前は、汗ばむほど暖かい日や、冷たい雨が降る日があったりと、とても不安定ですねチューリップオレンジ
「何となくだるい」「疲れやすい」といった春の不調は、
気温や気圧の変化に、身体がついて行けなくなるのが原因ですえーん
そこで今回は、そんな不調を吹き飛ばすコツをご案内してまいりますアップ
 
春はいくら寝ても眠かったり、だるさを感じる方もいらっしゃると思いますあせる
実はこれも春不調の一種で、
春になり日照時間が長くなると、冬時間を刻んでいた体内時計が狂い
身体が「時差ボケ」のような状態となり、
熟睡できなかったり、たっぷり睡眠をとっても疲れが抜けなかったりするのですチーン

私たちの体は、太陽の光を浴びる ことで、体内リズムを整えていきます
そのため、朝は太陽の光を浴びて冬の体内時計をリセットしましょうラブラブ
また、冬の間、寒さでちぢこまり固くなっていた体も、気温の上昇とともにゆるみ始めます。
この時期の運動不足は「夏なのに汗をかかない」「冷える」といった夏不調の原因にもつながりますので、
適度な運動で体を柔軟にすること も、春の健康管理の重要なポイントですお願い
特に天気の良い日は、部屋から出てウォーキングやストレッチをしてみましょう。
春の日差しや香りを感じるだけでも、自律神経の正常化につながりますラブラブ
併せて、春は、身体ばかりか心も不安定になりやすいと言われます。
私たちの体には、自分の体を自分で守ろうとする生体防御機能が備わっています。
しかし、自律神経が乱れがちな春は、その力も低下し、
空気中の花粉やホコリに過剰反応を示したり、弱い菌にも負けてしまうことも…笑い泣き
そこで注目したいのが、ファイトケミカルです。
これは、植物が紫外線や外敵から自らを守るためにつくり出した物質の総称で、ポリフェノールやフラボノイド、カロテンなどもそのひとつで、近年、第7の栄養素として注目されております合格
特に、色素や苦味、渋味の強い植物に多く含まれていますので、
苦味のある春野菜や山菜はもちろん、緑黄色野菜などを毎日の食事に積極的に取り入れてみましょうラブラブ
もうひとつ、防衛機能を高める上で重要なのが、腸内環境の強化です。
防衛機能の最前線は、口、ノド、目、鼻、そして胃や腸などの粘膜が担っていますが、
中でも常に100兆個もの菌が常在する腸内の健康を維持することは、健康維持の基本中の基本ですメラメラ
また、腸内環境が正常でなければ、せっかく摂った栄養も十分に吸収することができず、体力低下や老化にもつながりますチーン
ミドリムシのちからには、胃で溶けずに腸内で発芽する有胞子性乳酸菌が含まれておりますので、腸内環境も改善にもおすすめですドキドキ合格
毎日のちょっとした工夫と、ミドリムシのちからで、春不調に負けない元気な体作りをしていきたいですねウインク