UFOキャッチャーからミドリフグを救出した結果

UFOキャッチャーからミドリフグを救出した結果

UFOキャッチャーでミドリフグを取ってしまったことをキッカケに、
全く知らないアクアリウムという物を始めたミドリフグ大好き男の話しである。主にミドリフグの動画、写真、苦労などを話していきます。
ミドリフグやアクアリウム、熱帯魚好きは見てみると面白いかも。

Amebaでブログを始めよう!


ども!こんにちはミドリンです。

チャームさんから半年くらい前に買った


このエアーポンプのパワーが
弱くなっているような気がするのです。

スポンジフィルターの水出口も

こんな感じに「ちょろちょろ~」っとしか
出ないようになっています。




これに関してはもうほとんど出てない…



当初は「どばどばぁああああ!!!!」


って感じに出てたんですが…

エアーポンプも消耗品ということでしょうか。

最大出力なのに、音も小さくなってるし…


これってアクアリウム的には一般的なこと何ですかね。


それではノシ

ども!こんにちは、ミドリンです。


先日から徐々に
濾過フィルター等の掃除を始めていました。

といっても、一気に全て取り替える訳ではなく。

一日に1つのペースで日をあけてやってきました。


そして、順調に進んでいき、
ついにスポンジフィルターの番です。


スポンジフィルターを買ったときに
どこかで見た動画で

スポンジフィルターを揉んだ途端

「ぶおぉぉ!」って


どす黒い、汚れが出てきたことがあって


僕の中でスポンジフィルターと言ったら、
それがすごい印象的だったのですが


とはいえ、動画で飼われていた魚は大型魚で

僕が飼っているのは大型魚ではなく
単なる小型魚ですから。

「まさかそんな、真っ黒になるくらい
汚れるってことはないだろぉ~」


ほらぁ~やっぱりー、結構透明じゃないですかー。


続いて二、三回揉んでみる。




え。


「どうなってるのこれは(゚Д゚)…!」


そこには台風の後、
ヘドロが舞い上がった川のような色をした

水がありました…。

正直、これには驚きを隠せませんでした。


フィルターの掃除なんて、特徴的な出来事は
あんまりないから


ブログの記事にすることは何にも無いかなー。


なんて思ってたところがこれですよ笑……笑。


いつの間にこんなに汚れてるもなんですねぇ


このせいで、スポンジフィルターのパワーが
弱くなってたのかもしれません。


スポンジフィルターは、
こんだけ仕事してくれているんだ

というのが今回の掃除で分かりました。


何度でも使い回せるというのもすごい利点ですよね。


改めてすごく好印象でした。

ただの投げ込み式のフィルターを買うなら
僕は是非、スポンジフィルターをおすすめしたいところです。

それではノシ


==============
ps


スポンジフィルターはこのチャームさんから買いました。


一応参考までにノシ




ども!こんにちはミドリンです。


家に蚊が大量発生しています。


この三日間で、僕が蚊を潰した数は40を越えています。


僕だけでこの数字なので、
家族を含めたらもっと多いことになります
(どんだけだよ!)

どうしてこんなことになったんだろう…


もしかしたら、最近少しだけ暖かくなったので

そのせいで、ちょっと時期外れに
蚊が大量発生したのかもしれませんね。


別の要因で


「もしかしたら、家には水槽があるから
そこから発生してるんじゃ!?」



なーんてことも考えました。(最悪のケースとして…)


でもボウフラって
蚊の幼虫じゃないですか。

いつもうちのミドリフグが食べている「赤虫」も

何を隠そう「ユスリ蚊の幼虫」なんです。

つまり



ボウフラ→蚊の幼虫←赤虫
という

こんな変な図式が成り立ちます。


ということは、
ボウフラってミドリフグの大好物じゃね?


故に水槽からの孵化はあり得ない。
と結論づけました。

見たところ、変な生き物も見当たりませんから。
水槽内は大丈夫だと思います。


じゃあ、上部フィルターのなか?


前に何かの情報を調べているときに
上部フィルターの中でゴキブリが!

みたいな記事を見たことがあるぞ…。

ーーーー参考ーーーーー
http://urx.nu/5ERH

http://urx.nu/5ERN

ーーーーーーーーーーー
(ゴキブリはさすがにないか…)

おそるおそる開けてみるとそこには。。。



何も問題ありませんでした。

他の外掛けフィルターを見てみても
問題なしだったので


蚊の発生源が水槽というのは無さそうです。


それではノシ


ps・この記事を書いてる途中で4匹潰しました。