元号が令和に変わりました。キラキラ
新しい時代も「アカラシアな日々」を
何卒よろしくお願いいたします。
(って、ついつい放置しがちなブログですが…爆笑あせる

平成を振り返りますと
やはり30年余のうち10年は
アカラシアによる摂食障害に悩まされていましたので
なんとなく「病とともにあったわ〜チーン」という印象です。

新しい時代は元気に過ごしたいものですね。太陽

というわけで
…ってこともないんですけど
このゴールデンウィークは
某ターミナル駅のお菓子屋さんで
品出しのアルバイトをしております。

身体を使って仕事をしたい!爆笑
などと血迷ったことを突然考えまして
チャレンジしてみたのですが

んま〜キッツイわ〜滝汗

一日中重たいダンボールを持って
バックヤードと店舗の往復!リサイクル

しかも、ゴールデンウィークのターミナル駅です。
もっすごい混雑なわけです。
お客さまに荷物を当てないように、
行き交うキャリーケースに蹴つまずかないように、
最新の注意を払いながら
なおかつ迅速に運ばねばなりません。ゲッソリあせる

初日はもう口もきけないくらいに疲労困憊しました。
ダンナはそんな私を見て
「今すぐ電話して今日で辞めますって言え。
その方が相手に迷惑をかけないから」
と言ったのですが
なんか悔しくて次の日も、その次の日も行っているうちに
ちょっと慣れました。爆笑汗

そんなアルバイトも昨日で6日目。
今日は公休日です。お茶

明日から4日間勤務すれば終わり〜爆笑キラキラ
ここまでくれば
よほどのことがない限り
完走できそうです。グッ

まともに食べられなかった時代(貧乏でじゃないですよ)
できるだけ動かないハシビロコウのような日々を送っていたことを思い出しますと
こうやって身体を使って仕事が出来ることは
キツいですけどありがたいことだな〜と
つくづく思います。ニコ

明日から4日間 
びしーっと働いて
このゴールデンウィークの良い思い出にしたいです。爆笑



今日は午前中から添削者会議でした〜。

この会議、
ランチがつくの。ニコニコ音譜

今回はスペイン料理のお店でしたよ。



これ、スペイン料理?
と思ったですけど
最後に枝豆のパエリアが出てきて
あ、スペインだね、と納得。ニコニコ


どのお料理も本当に美味しかったです!ラブ

(枝豆のパエリアって初めて聞いたー爆笑あせる

うちの近所にはローソンが無いのですが
ネットで話題になっていて
ずーっと食べたいと思っていたローソンの商品があるのです。お願い

それは、


「悪魔のおにぎり」



「バスチー」

先日、
定期検診のために行った病院の近くにローソンがあったので
ようやくゲットできました!爆笑

「悪魔のおにぎり」は
美味しかったですけどね
一回食べればもういいかなという感じ。爆笑汗

一方、「バスチー」は…


絶対リピートしたいーーー!ラブ

あーなんでうちの近所にローソンないねん!!!えーん






八潮のお客さんから
キクスイドーのポテトチップを頂きました~。爆笑
 
 
袋はシンプルかつノスタルジックなデザイン。
 
私は知らなかったのですが
『マツコの知らない世界』で
マツコさんが絶賛したんですって。目ラブラブ

 

 
サクッと薄くて軽くて素朴なお味。
ポテトチップなのにしつこくないのがいいですね~。
結構止まらなくなります。滝汗
 
 

 

地元の焼き鳥屋さんから
「ランチタイムのお弁当配達を始めました」という営業のFAXが来たので
今日、早速取ってみました~。
 
これは私の分。「美食弁当」。
品目数が多いのが嬉しい~。ニコニコ
 
こちらはダンナの分。「カラダ・バランス弁当」。
 
入っている内容は「美食弁当」と同じですが
量が少し多いです。
 
私が外に勤めに出てしまうと
お昼の用意ができなくなるので
こんな風に配達してくれるお弁当の存在はありがたいです~。
しかも1コイン!コインキラキラ
 
普段は営業のFAXが流れてきても
 
「紙とトナーの無駄だから送ってこないで欲しいわっ!キョロキョロむかっ
 
と、やや立腹しがちな私は、
FAX営業って効果があるのかね?!
と思っていましたが
この焼き鳥屋さんは効果がありましたね。もぐもぐ