ハウススパイス「ゆず」 de かやくご飯の手鞠おにぎり | 真夜中のキッチン

ひき続き、モニターで当選したハウススパイス「ゆず」を使って


スパイスで風味引き立つ! 秋を楽しむ和のレシピを投稿してみます


今回は かやくご飯の手鞠おにぎり


炊きたてのかやくご飯に、「ゆず」をぱらぱらっと振りかけて


しゃもじで混ぜると、さわやかな香りに包まれます


さらに炊飯器の蓋をしめて少し蒸らせば 顆粒のゆずとは思えないような


フレッシュな香りが広がります


主人は一口 ご飯を口に入れた途端に「うまい!」と言いました


いつものかやくご飯が 手軽にワンランクアップしますよ


是非お試しくださいね


真夜中のキッチン



【レシピ】 2人分(ご飯1合分、おにぎり8個くらい)


材料 米1合、鶏肉1/2枚、茸1/2パック、ゆず小1、青のりひとつまみ

    ☆かつおだし小2/3、めんつゆ小1、醤油小1/2、みりん小1、酒大1、砂糖小1/2


①鶏肉は筋を取り、小さめに切る

②茸も適当な大きさに切る

③鶏肉と茸を☆のだしで煮て、あら熱を取りザルに上げて、具と汁に分ける

④お米を洗い、③のだし汁を加えてから普通の水加減になるまで水を足す

⑤③の具をのせて、普通に炊く

⑥⑤が炊き上がったら、ゆずを分量の少し残して炊飯器に入れ、かき混ぜて蓋をする

⑦10分蒸らしてからもう一度かき混ぜて、おにぎりを作る

⑧残りのゆずと青のりを振りかけ出来上がり


今回茸は椎茸を使ったのですが、ゆずの香りが完全に勝ってしまって


椎茸の香りが飛んでしまいました


舞茸やしめじの方が良かったか、椎茸ならちょっと多いめの分量で作った方が良いと思います。




真夜中のキッチン

和風スパイスの料理レシピ
和風スパイスの料理レシピ




 写真ブログ真夜中の落書きにも来てね