日本食研「ハンバーグ作りセット」 de カマンベールチーズ入り煮込みハンバーグ | 真夜中のキッチン

日本食研「ハンバーグ作りセット」のレシピモニターに当選しました


大切な方に食べてほしい「HAPPYハンバーグレシピコンテスト」に応募するということで


主人の好きなカマンベールチーズを入れて 煮込みハンバーグを作ってみました


この商品は 炒め玉ねぎハンバーグベースが付いていて ひき肉に混ぜ込むだけで


ハンバーグダネができ 煮込みハンバーグのソースでそのまま煮込めば良いという


お手軽煮込みハンバーグ作りにぴったりの商品です


ソースは 普通の煮込みハンバーグソース、デミグラス味、照り焼き味の3種類


今回は普通の煮込みハンバーグソースが当選したのですが


このソースの説明には トマトベースに赤ワイン、りんご果汁を加えた濃厚な味わいとあります


真夜中のキッチン


我が家 大人二人家族の正直な感想ですが・・


子供は喜ぶ味なのだろうな・・ お酒飲みのパパにはNG という印象です 


主人は ソースが甘すぎるとのことです


私は トマトソースの味ではなくて ケチャップにデミグラスソースと


ウスターソースを足したような味かなぁ・・と思いました


最近は便利な調味料がたくさん売られていて 


私程度の主婦だと お料理好きだけど デミグラスソースまでは作れないからと 


チューブ入りのデミグラスソースが冷蔵庫に常備してあったりするので


そうなると自分でワインやらケチャップやらバターやら足してソースを作ったら


こんな感じの味にはなるなぁ・・ 


モニターでいただいた商品に辛口を言うのは滅多にないのですが


ワインに合わせるのもちょっと難しそうで・・ 


小さいお子様のおられる時間の無い奥さまの強い見方 という印象です


いっそ 子供向きということで それをウリにした方が良いのではないかしら・・


真夜中のキッチン


カマンベールチーズを入れてみたけれど 大人味にはなりませんでした


主人は このソースを自分でアレンジしたら良いかも とのことでした


2回分あるので もう一度チャレンジしてみます


【レシピ】2人前


①ふっくらハンバーグミックス1袋に水50mlを加え、軽く混ぜて3分置いて馴染ませ、

 ひき肉300gを入れて、よくこねる

②①を4等分して、カマンベールチーズを芯にハンバーグを形成する

③170gの水を入れた鍋に170gの煮込んでおいしいハンバーグソースを入れて中火にかけ

 ②の生のハンバーグとしめじを入れ5分煮込む

④弱火にして裏返し、5~7分ソースにとろみがつくまで煮込む

⑤温泉卵(温たまごっこに卵を入れ熱湯を注いで14分)を添える




ハンバーグの料理レシピ
ハンバーグの料理レシピ


真夜中のキッチン    にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ