こんばんは!

ブログを書きにきました。

 

娘がまどマギ見たいて言って、

「昔マミコスしたやでぇ!もう写真ないけど確かアメブロに、、、」って

辿ってきてここに今います!ティロフィナーレ!

 

娘は9歳になって、いい感じに私に似て

いい感じに病んで育ってます。血は争えない。

 

過去ブログ、ママ友とかに

あいつメンヘラじゃん!ってなるのひよって

全部アメンバーかけてたけど、今全部解き放ったったわ!

何をびびっている!

堂々と自分らしく生きろ!☆

 

 

ちょうどアメブロ書いてた2013年辺りは

私にとって特別な年だった気がする。

もう10年前!!!( ゚Д゚)

 

あれから10年。

多分何も変わってない気がする。

 

かまってちゃん今も好きだよ!

チョコ屋はやめた。

今は文筆業してます。

書くことから離れることはできない。

私の人生書いて書いてまた書いて!朽ちるまで!

 

またぼちぼち更新していきます。

後に見直すと貴重な人生の記録だったりするので。

 

あ!!

この話しておこう。

NIZI PROJECTⅡにハマってる!w

 

NiziUはミイヒが好き。

今でもかわいいけどオーデの時の14歳の頃はピークだね。かわいさの。

宮沢りえの出始めの頃を彷彿させるね!

そんなこと今初めて思ったけどそんな感じ。

 

NIZIⅡはミラク推し!

初恋の人に似てるから!←

 

「もう君なしでも!」って突然口ずさんで

「うぃざっちゅ!うぃざっちゅ!」って娘にコーラス入れられるほど見てるw

 

では。。。

こんにちは!

RARAさんです!

 

3年ぶりだねぇ。

みんな元気?

そう!それはよかった。

 

3年前何話した?

私が相撲好きだったこと知ってる?

今も好きだよ。

 

この間、朝稽古見学で会ったおばあちゃんに

「あんた詳しいね!相撲女?!」と言われたよ。

そうです、私が相撲女です。

 

でもね、

最近歴女でもあるのよ。

かっこいいね!歴史好き女!

実態は武将隊の追っかけだから

何にもカッコよくないね!!!

 

わざわざ金出して

自サーバーまで契約してるんですよ。

だからさ、自サーバーでブログ書こうかしゃん

思ったけどワードプレス使いにくいんだて。

 

気軽さは圧倒的にアメブロ!

最近ブログやりたい気分だから

ここで書くわ。

 

RARAさん降臨!!!

ちょっと!!!!!!!!!

ピグ終了したじゃないのよ;;;;;;;;;;;;;;

ねぇマジ返して。。。。。。。。

 

 

私のピグに溶かし込んだ金額を。。。。。。。。。。。。。。

二桁万円は絶対いっちょる。

 

ああ、儚い泡沫の幻。。。。。。。。。。

 

 

 

 

 

お久しぶりです!!!

至って普通に元気です!

 

前回は麻疹のことを書いてからトンズラしてたのね、ふふ

 

世の中やっべぇじゃんコロナじゃん。

普通に怖いし。

怖過ぎて仕事辞めたし。

 

接客業とかむりむりのむり。

かよわいRARAさんはそっこーで死ぬ。

 

なので、まぁ比較的のーんびり毎日過ごしています。

あつ森をやっちょる。

 

Twitterいくつかアカウントあるけど、

ダントツであつ森民が怖い。

 

若い子が多いからかねー?

あつ森クラスター怖過ぎ。

 

 

 

 

また気まぐれで来ます!

皆様もお身体気をつけて!

 

手洗いうがい!三密避ける!

満員電車とかダメよ、気合いで歩いて。

image

 

最近のことを書きに来たよ!!

割と忙しいよ!

GWは基本仕事だったよ!!

 

そんな最中、ふじの花を見に行ったよ

 

image

 

ちょい遅めだったけど、それでもキレイだった

 

image

 

その後は五平餅を食べに行ったよ

 

image

 

外で食べると気持いい!

五平餅定食なり

 

image

 

メインの五平餅はでかい

ご贔屓にしていて毎年食べにきてます

 

image

 

そうそう

これを楽天ポイントで買ったんだよ(買わされたんだよ)

まほうのペットやさん

温度変化でペットの色が変わるの

 

なんとこちら3500円くらい

うっそーーーん

絶対自腹だったらこんなの買わない

 

image

 

子がスタンバイさせていました

 

image

 

割とペットはでかい

だからといって3500円はない

Amazonだったらもっと安いのかも

でもオイラは定価ofポイント払い

 

ポイント最高!!!

2500円くらいするここたまのラップタオルと

2000円くらいのここたまの水筒も買えたよ

キャラ代?

どれも高いっすアセアセ

 

image

 

今月は「おともだち」と「たのしい幼稚園」両方買ったよ

おえかきのがしたかったんだって

おえかきシート紙だけど結構いい付録

たのしい幼稚園のガチャビーズの方が持て余してる

 

image

 

連休中IKEAにも行ったよ

今更初IKEA

ずっと食べたかったミートボールを夕方だったからキッズサイズにして頼んだ

チーズケーキも

ファミリー会員だったからちょっとお安く買えたピンクハート

 

image

 

そうそう

子の幼稚園が始まったから、自分の時間がちょっと出来たよ

ケーキ食べ放題つきマネーセミナーに行きましたキラキラ

最高ぢゃん

次はファイナンシャルプランナーの資格を本気で狙ってるよ

正しい知識を身につけて資産運用したいアップアップアップ

 

image

 

子どもの日!

初めて菖蒲湯に入ったよ

菖蒲なんとも言えない匂いだった;;;;;

でもこれで健康になれると思えば!!

 

image

 

ままんが作ってくれた鯉のぼりカレーキラキラ

 

image

 

そして昨日フルーツパークに行ったよいちご

 

image

 

ドリアン解体ショーをやってた

 

image

 

ドリアン試食会もアセアセ

ナッツ系の味がしたけど、もうノーサンキュー

 

image

 

image

 

売店で売られてるのもトロピカルだったイエローハーツ

 

image

 

トロピカルフルーツ盛り星

 

image

 

試食会も行ってました

 

image

 

カメラ向けると顔隠される;;;;;;

君は天然ブロガーか!!

ブログやるために産まれてきたんか!!

 

image

 

他にもりんごの木の剪定体験とかいろいろ楽しかった!!

 

image

 

これもやったんだ

フルーツ釣りキラキラ

1分勝負なんだけど、子の手をサポートしつつむしろ私主体で釣ったら4個釣れたよ!

水風船2個とオレンジとバナナラブラブ

旦那に「1個15秒で釣ってるんだけど…空気読んで…」と言われる

や、勝負事には全力でしょ

 

image

 

シャクヤクの花もキレイでした

 

image

 

つぼみの状態がまんまるでちっこくてめちゃかわゆかったラブラブラブラブ

 

image

 

最近おでかけする時はこのリュックにその時の気分で選ばれた選抜メンバーが詰め込まれるの

でも、お出かけ先で彼らが開けられることはない…。。。

閉じられたリュック越しに感じるんや。。。。。

 

image

 

image

 

実家のさくらんぼも今が旬!!

さくらんぼ狩りもしたよ流れ星

 

 

 

何かと毎日楽しんでるけど病気が怖い

ねぇ、怖いっつたらアレよ、マジで

麻疹!!!

ぎゃんやばだからね

間違いなくGW終わって潜伏期間開ける2週間後がパンデミックだよ

間違いない

待ったなし

 

私は予防接種1回世代だし、接客業で1日千人は確実にすれ違ってるの

もう確信してるもん

このGWの仕事で麻疹の保菌者とすれ違ってないわけがない

 

不安でたまらなかったから、4月末自費でMRワクチン接種したよアセアセ

自費1万円~スライム

でも仕方なしだよね。。。

麻疹、調べれば調べるほど怖いじゃん

 

特効薬なし!!とか

障害残る確率30%とか!!

しかも忘れた頃にくるんでしょ?

2才くらいでかかって小学生になった頃、段々脳に影響出てくるとかもう恐ろしすぎ

 

子は1歳でMRワクチン打ってるけど、ちゃんと免疫ついたかな。。。

 

ここで病気博士RARAさんが麻疹の予防接種について説明しちゃうYO流れ星

 

麻疹は予防接種を受ければ95%は免疫がつきます。

でも、5%は免疫獲得できないんだって

体質とか体調でのタイミングとか

その5%を補佐するために2回目の予防接種をするらしい

 

1回しか打ってないと抗体がだんだん低下してくるとも言われてる

でも2回打ってても麻疹の予防接種効力は10年ほどという説も。。

抗体検査で調べるのがベスト!

 

実際私、風疹2回予防接種してて、2回目は中2だったけど、あんま抗体残ってなかったもんね

麻疹もそんな感じに薄れていくのかも。。。

 

ほんとに麻疹にかかったら終生免疫の獲得になります

でもこれも中には人生で2度かかったって人もいるから免疫がつかない体質もあるのかね???

 

 

自分が麻疹に免疫あるかは抗体検査を受けるしかないんだけど、今回みたいにパンデミック待ったなしな時は

そこすっ飛ばしていきなり予防接種も打てるの

今は麻疹単体の予防接種が少なく、風疹と麻疹がミックスになったMRワクチンのが流通してるけどそれでOK

風疹の免疫までついてお得やんキラキラと思っておけばいい

ちなみに数年後は風疹が流行るらしいから、今のうちにMRで備えるが吉

 

明日、念のため、恐らく幼少期に風疹にも麻疹にもなったという旦那もMR受けるよ流れ星

免疫あるとこに免疫プラスしても打ちすぎはないらしい

最強免疫が出来上がるらしいアップアップ

もちろん打ちまくりはダメよ

 

 

そして、恐ろしい麻疹。。。。。

空気感染します

空気感染ってどんな仕組み?

保菌者の吐く息吸うと感染?????

 

とにかく麻疹に免疫無い人が麻疹ウイルスに接触すると

95%が発症!!!

驚異的数字!!!!!

 

人生で出会ったウイルスでノロウイルスの次に怖い!!!ガーン

胃腸炎、あいつは何があってもダメだ

 

予防接種さえしておけばほぼほぼ守られるわけだから予防接種はほんとに大事だね

今回よーーーーく思い知らされました

備えあれば憂いなし、なので何事も備えた方がいいね

 

なんて悠長なこと言ってるけど、予防接種の抗体が出来上がるのが約2週間だから

数字で言えば私、まだ抗体ないのよね

 

でもウイルスと出会って、そのウイルスの潜伏期間も2週間だから多分相殺されるらしい

「多分」とのこと

 

だけど、過去に予防接種してれば、ブーストで記憶を呼び起こすらしいから

通常より早く抗体が上がってくるらしい

予防接種の副反応は5日後から見られると、説明にあったけど

私は接種後2~3日後が最強にだるかった

インフル発症並にだるかった

 

大体ウイルスの潜伏期間が2週間なんて長すぎ

いつもらったかなんて忘れるわアセアセ

とにかくみんなで気をつけていきましょう。。。。。

 

 

 

思いがけず、麻疹について語ってしまったわ

今1番の関心事で、ニュースで見たいのに全然やんねーの

 

山口メンバーだらけでさ

メンバーと私は人生で関係のないことだけど

麻疹は関係あるからね?!?!

 

どう考えても報じるのはメンバーより麻疹!!!

 

常に左下に現状表示しといて欲しいくらいだわ

 

 

ピグのカードキャプターさくらエリアが厨2!!

 

では、また語りにきますグッ

 

 

 

 

image

 

SEA LIFE名古屋に行ってきました!イエローハーツ

 

レゴランドのほんとに真向かいだったんだね。

レゴランドに入国したくなったよ…。

 

SEA LIFEは大人1900円 子ども1500円なんだけど、

レゴランドとのお得パスポートも売ってたの。

レゴランド1周年記念行きたかったなぁ。

得パス買いたかったけどなんせ行こうと思ったのが前日だったからアセアセ

あ~~~

でも1周年悔やまれる。。。

まぁさ、周年記念フード買って写メってブログ上げて終了なんだけどさ!!!

自分の記憶に残したかったよね!!!

トレジャー・オブ・メモリアル

 

image

 

気を取り直して、SEA LIFEの話行きます。

入口にカラフルな水槽があった!

名古屋港水族館との色分けはこういうジャンクさだよね。

もっともっと突き抜けるべきだと思う。

レゴ色の毒々しさ。

や、別にレゴは毒々しくないけど。

ポップでカラフルな演出が勝機☆

 

image

 

入口から入ってすぐのエリアに「覗いてね」コーナーがあって、覗いたらエイがいた。

エイかわゆい。

エイの生態についての解説ショーがあるくらいエイには力を入れてる様子。

というか、場所も狭いしイルカショーとかやれるわけじゃないから、解説ショーなんだよね。

需要があるのかどうなのか。

 

image

 

水槽の中にはところどころレゴランドにいるレゴたちがいて、レゴランドいっちょ噛み感をPRしてくる。

 

image

 

木曽川エリアの金魚キレイだったよ~~

蜷川実花の「さくらん」思い出したよ。

 

image

 

image

 

image

 

ところどころに、レゴで出来ている海の生き物もいます。

ここはタッチエリアで、カブトガニ?やヒトデを触ることができました。

 

image

 

そこが終わるとタツノオトシゴエリア。

タツノオトシゴがエリアになってるなんて珍しいよね。

4種類くらいのタツノオトシゴの水槽があって、それぞれに拡大して観察ができるルーペが添えられていた。

写真のはレゴでできているタツノオトシゴ。

 

image

 

タツノオトシゴ同士尻尾が絡み合っている姿とか、水槽に巻きつく姿とか、普段なかなか見ないから興味深かった。

 

image

 

タツノオトシゴのライトの影も地面に揺れてる。

SEA LIfEのオリジナルマスコットもタツノオトシゴ。

 

image

 

次にカラフルサンゴエリア。

ここがインスタ映え!って口コミを見たけど、そうでもない←

木曽川エリアのが映えっす!断然!

 

とにかくカラフルなサンゴがあったけど、よく分からなかった(総括)

 

image

 

image

 

沈没船エリアのうつぼ!

長い!

口怖い!!

 

他にも水ダコとかもいました。

ここのゾーンかな?

スクリーンでサメを写して観察できる仕掛けがあったの。

他にもちょいちょいそういうスクリーンとかをタッチして何かを体験できる仕掛けがあったけど、これも正直よく分からない。

 

image

 

そして、最後のエリアへと向かうのですが、

水槽の上を歩いて渡るガラスの仕掛けがありました。

 

image

 

足元を運が良ければ魚が通る。

私は運が悪いから通らず。

 

2階から1階まで底がある水槽を渡る形になるからドキドキするけど、神秘的で美しい。

 

image

 

最後は竜宮城エリア。

なんで竜宮城なんだろ。

日本の海のテーマの物語だから???

これは乙姫様の像の前を通るSEA LIFE名古屋随一の大きさを誇る魚。

大人も乗れる大きさのレゴでできている亀もあったよ。

 

image

 

そして子どもたちお待ちかね。

iPadで魚に塗り絵をして、それを大きな水槽のスクリーンで画像を飛ばして泳がせられるコーナー。

 

image

 

こんな魚を作って

 

image

 

スクリーンで泳ぐ!!!

 

自分の作った魚が泳ぐと大興奮でした。

このコーナーで20分くらいは足止めされる。

もちろん最長時間滞在エリア。

 

事前に見たレビューでも2時間弱程度かな?とあったけど、ほんとにそんなもんだった。

あ。

書き忘れたや。

クラゲエリアもあった。

 

といっても、クラゲの水槽は1つで、ミズクラゲだったかな?

その水槽の横に色ボタンがあって、それを押すとその色にクラゲの水槽が光るってヤツ。

赤・青・黄・だいだい・緑・あと何か

それを押せるんだけど、小学生の子たちが超高速連打してて、完全にポケモン現象のヤツになってた。

 

image

 

んで、おみやげコーナーを通って出口!!

SEA LIFEオリジナルのゆらゆらと中で水が揺れるキーホルダーを記念に買ったよ。

 

image

 

エントランスにフォトスポット有り。

なんならレゴランドの前でも。

 

image

 

近隣で食事が出来るところということで、メイカーズピアでランチしてから帰宅。

1時間くらい家から電車で掛かるんだよねぇ。

んでも、あたしゃやっぱレゴランドに行きたい。

 

SEA LIFE名古屋の感想は、大人の1700円はまぁいいわ。

7日前に買えば1500円だしね。

子どもは700円くらいにしてくださいって感じ。

高いわん。

プレオープン(やってたの知らなかった!)の時は、500円だったらしいけど、

まぁ、500円はさすがに安いかな。

そのうちレゴランドみたいに価格見直しされるかなぁ?

どうでしょ。

 

中身は、普通の水族館ぽい展開しても、名古屋港水族館だってあるわけだし、

住み分けいるからいいと思う。

タツノオトシゴエリアとかいいと思う。

んでも、また行く?!と言われりゃレゴランドに行く。料金高くなっても。って感じやね。

とりあえず行けたからいっか!って感じ。

 

子がオープン前からめちゃ楽しみにしてたから、連れてってあげられてよかったラブラブ

行けるタイミング今しかない!って思ったから私と2人で行ってきた。

初の2人きりの遠出だった。

3歳ならもう2人だけでも行けるね。

なんかもっと早く2人で東山とかお出かけ行っときゃよかったって今更思うわ。

SEA LIFEを楽しんだというよりは、子とのデートを楽しんだって感じだよ。

行き先なんてどこでもいいのさ♪

 

image

 

帰りについでに浅田真央展につきあってもらいましたキラキラ

衣装がヤバイね。グッとくる。

私の中の特別は「鐘」と、初めてのGPFの時のピンクのだよ。

 

image

 

image

 

軌跡をまとめたミニムービーも見たよ。

ミラクルまおまお~

あの頃はほんとかわゆいね。

好奇心旺盛な子犬の目をしておるよ。

 

昨日本人が来場したらしくて会いたかったよ~ピンクハート

んでもよく考えたらお忍びお買い物姿を何度かキャッチしたことあったわ。

でもでも、公式で会って声をかけたいよね、やっぱ。

 

お疲れ様でした!

 

image

 

引越しして1週間経ちました。

まだまだ家が片付かないけど、前回は夏に引っ越して年末までに片付けるの目標にしてたから精度上がってる!!

でも、幼稚園生活のが慣れない。私が。

いろいろもろもろ完全にキャパ不足。。。

 

ねぇ、ブログ書くとき、無意識に息止めてるみたいで酸欠になるwww

なんでだろ

記事の仕事のときはならないの。

考えながらゆったりのったり書いてるからかなぁ。

ブログは自分の中の文章を1分1秒早く書き起こすんじゃああああ!!って気合の現れなのだろうか。

戦いだからね、ブログは、己の感情との。

 

image

 

引越しそばも食べたんだよピンクハート

 

image

 

プリキュアネタ~

 

スーパースターズのパズルを見つけたから買っちゃったよアップアップ

 

image

 

image

 

ミライクリスタル食玩2

 

今回人気NO.1はキュアアンジュなんだよね。

アンジュのミライクリスタルもそういやなかったよ。

 

子はプリキュア見たがらないし、今回音声認識よくないらしいし、

いつまでどこまでミライクリスタルを集めるか悩む。。。

おもちゃでは遊ぶんだけどねぇ

でも、いつか来る予定の未来パッドやはぐたんを考えると、ねぇ。。

集めるべきやね???

 

 

アイカツカードに、ちょい手を出してみたんだけど、

今までのどのおもちゃよりも闇深だった、とてつもなく。

ウインナーにカードついてたり、グミについてたり…

収集不可能!!!

ローソンとのコラボも知ってる?!

3000円お買い上げでワンコーデでしょ??

何をモチベに頑張ればいいのか分からない!

落としどころが分からない!!!

 

そう思うとミライクリスタルは良心的だなぁと見えてくるよ。。。

 

 

image

 

 

はぁ。

明日は幼稚園。

GWはオイラずっと仕事!!!!!

激鬱ですわん。

 

 

そいや!

育児ブログ結構読んでるけどさ

アメブロでメルちゃんグッズのモニターの話が来てる人いてさ

最近生きてきた中で1番悔しかったわ。。。

私もメルメルモニターしーたーいー!!!

 

お話ください~~~

 

 

あれか?

漫画描かなあかんのかな?

真剣に漫画描くの考えたもんねw

 

メルメルに釣られすぎ!w

でも幼児玩具愛はなかなか負けないヨ。。。。。