どもども。

ここのところ、早朝覚醒の際に無性に食欲が抑えられない状態になってしまって、夜中の2時とか3時にチョコとか食べちゃう・・・調子悪いと、そのままリバース泣
睡眠薬は、どんどん強いものになっていっているのに、あまり効果はないようです。

睡眠の質が悪いせいなのか(?)、食事の用意も億劫で、10年ぶりくらいに市販のものを使用しました。←カレールーとかは今までも市販品でしたけどね。



タンドリーチキン(クックドゥ)



豚バラ大根(クックドゥ)



牛皿(クックドゥ)



ガリバタチキン(クックドゥ)



唐揚げ風甘辛ダレ(セブンプレミアム)

個人的には「豚バラ大根」と「唐揚げ風甘辛ダレ」がおいしかったです。
「ガリバタチキン」はコマーシャルですごく見ることが多いですが、ちょっと・・・かな?
基本的に、全て濃い目の味付けなので、材料を増やしたりして調節すると良いと思います。

ではではakn



どもども。

久しぶりの更新になりましたが、ちょっと家庭内が安定してないので、簡単に写真だけアップしますね。



キャベツと豚肉の味噌炒め



豚肉のにんにく揚げ



牛丼



シュウマイ



ポークチョップ



タンドリーチキン

食事の際は、たっぷりのサラダを食べてからメインを食べるという食事法にしていますが、特に体重に変動無しです。

手抜き記事でごめんなさい。

ではではakn


どもども。

ここのところ不眠&頭痛のため、メインブログでいっぱいいっぱいでした・・・

写真を撮っておいた分だけ簡単にアップしますね。



豚肉と小松菜のにんにく醤油炒め

これを作った日もちょっと不調でして、豚肉に片栗粉をまぶすのを忘れました 炒めてる最中に、「あれ~、豚肉とタレが絡まないなぁ」と思いまして・・・気付いた時には、時既に遅し↓↓
まぁ、こういうこともありますよね。



ねぎとろ丼

ご近所の方から、長いもを頂いたので最近「とろろ」ばかり食べてます。あまり料理をする気にならなかったので、買ってきたまぐろを切って、長いもをおろしてかけただけ・・・
手抜きです。



唐揚げ

正確には「ザンギ」です。衣は、肉の漬け汁・卵・小麦粉・片栗粉です。
片栗粉をまぶしただけのシンプルな唐揚げよりも、我が家ではこちらの方が人気があります。

・・・と、これくらいですね

今日の夕飯も決まっていないんです 野菜室には野菜がいっぱい。冷凍庫には、鶏肉と豚肉・挽き肉があるのですが、メニューが思い浮かばなくて・・・
たぶん、手抜きな料理になりそうです(笑)

ではではakn


どもども。

食費をできるだけ抑えたいと思い、以前は毎日スーパーへ行っていたのを、激安スーパーでのまとめ買いにするようになりました。
こうする事で、たしかに以前よりは食費は減ったのですが・・・問題が。
お肉はだいたい1キロ位を数種類買うので、冷凍庫がお肉だらけなんです↓↓ 我が家は冷蔵庫が2台あるのですが、どちらの冷蔵庫も冷凍室がパンパン。
買い貯めしたお肉以外にも、スムージーやジュースに使うフルーツや、成長期の息子がいるので、おかずが足りなかった時の為に冷凍食品、それからアイス・・・・
いつでもパンパンで、たまに「これは何だ???」というものが発掘される事も

そんなこんなの(?)、冷凍保存していたお肉たちを使ったお料理アップします。



肉団子の甘酢あん

挽き肉は、たまねぎ・たまご・しお・こしょうくらいまでしておいて、冷凍します。肉団子にもできるし、ハンバーグにも出来るので。挽き肉をそのまま冷凍したものは、麻婆豆腐やドライカレーなんかにします。



煮込みうどん

今日は息子が風邪で欠席したので、お昼はうどんにしました。お肉もきのこも冷凍です。今までは、うどんも冷凍のものを購入していたのですが、場所をとるので今はチルドか乾麺です。



ホイコーロー

夕方になって、息子も復活したのでホイコーローを作りました。面倒くさいので具材はキャベツのみですが お肉はもちろん冷凍しておいたもの。

寒暖差が激しいので、息子の学校でも風邪が流行っているようです。みなさんもお気をつけくださいね。

ではではakn




どもども。

突然ですが、体調と料理って関係ありますよね?
ここのところ、ちょっと不調でして、ごはんを作ってもなんか上手に出来ないんですよね↓↓

失敗作なんですけど、アップします。



鶏照り

これは、いつもの鶏照りを「片栗粉をまぶして焼いてみたらどうなるかな?」と思って、実行してみたらタレが絡みすぎてしょっぱかった354354
片栗粉をまぶさなければおいしいです。
タレは、醤油と砂糖を2:1です。そこにたっぷりと、にんにく・ねぎ・しょうがのみじん切りを加えたものです。
照り焼きといいつつも、「照り」はないです苦笑 でも、おいしいですよ。たっぷりのサラダの上に乗せて、一緒にいただくのが私の好みです。

それと・・・



カレイの唐揚げ

ご近所の方から、カレイをいただきました。このカレイ、20センチ以上ある、とても立派なもの。生食できるほど鮮度が良かったのですが、捌く自信がなかったので、唐揚げにしました。
下味は、醤油と酒・しょうがです。
フライパンで揚げたのですが、あまりに大きかったので、頭を落としました。
丸ごとのカレイを調理したことが無かったので、色々検索したのですが、わからず♥akn♥
なんとなく、内臓っぽいところを取り除いたら、可食部分がすごく減ってしまって、「あれれれ???」

子持ちガレイの卵をごっそりと取って捨ててしまいましたウキャー!

さすがに三角コーナーから拾うわけにもいかず・・・
もったいないことをしてしまいました。あと2尾のこっているので(←こちらは小ぶり)、この失敗をいかして、きっちりと内臓だけ取り除いて、煮付けにしようと思います。

さて、ご飯の量を減らし始めて約一週間、胃が小さくなってきた気がします。体重はまだ落ちていないんですけどね。
運動量が少ないので、そこをもう少し考えないといけませんね。ジムに入会したのに、あまり行けていないので

ではではakn