雨が降り続いて嫌になります。(-.-)y-~
オッサンなもので、ポンコツな体は痛い所だらけ。
機械の体が手に入るならアンドロメダを目指すのですが、銀河鉄道は廃線になったのか見つかりません。
しかし、朝からジャバジャバと雨が続いて嫌になりますね。
仕事行くのが嫌になる。
(-.-)y-~
昨日は、出向先で嫌な事がありまして行くのが嫌なんです。
逃げ出す事はしませんが、とにかく舞台等が少くなり仕事が減って無ければ行きたくなんて無いのが本心。
舞台やイベントだとか飲食店なら好まれるのは、周りが疲れ無い様に元気でいよう。アホになり盛り上げようとするからです。
覚えて貰える訳ですが、仕事激減の現在は企業仕事もする訳です。
相手先は有名企業。
昨日から今後毎月責任者会議を行うんだとかで第一回目。
もちろん沢山の議題ある中に僕の話が出たようだ。
・話し方が芸人みたい
大手企業の上に立つ人からの意見ですが、一緒に仕事して無い上に悪いけど腰の低い敬語ですよ。
周りの一緒に話する雑談の印象だけで、改善しろとの命令。
単に僕を嫌いなんだろうが、目立つ奴が嫌いなんだろうと笑いながら話をして来ました。
いやいや、例えば履歴書なんてのを書く場合には長所に「明朗」だとか書きませんか?
明るいからと嫌われるんだから良く解らん。
目立たない様に協力してくれと言われたが、目立つ様に振る舞った事も無い。
理由あって、話す仕事を選んだのに協力もヘチマもねえ。
暇になると下らない話が出て来て嫌になる。
ボソボソ話す方が評価されるのは企業として守りに入ろうとしてるのか?
バカ野郎!
暇な時こそ明るいイメージだろう!
と、でしゃばらずにいますが精神的に生きてきた10数年を止めろと言われてる様な気がした。
出向先の事なので、なんとでもなるが人生半分生きて初めて言われる事にビックリもした。
大卒重視の企業と言うよりも大人しい人間ばかり片寄る大企業って右の奴を見て襟を直す。
そんな場所なんだと久しぶりに感じた。
僕も若い時には公務員でしたからね。
それが悪いとは否定しませんが、性格を押し付けるのはどうなんだかな?
と、疑問が出た1日なり。
(-.-)y-~
そんな企業にいる男の子は今年24歳。
コヤンキーから真面目に働き一番評価が高い。
しかし、疲れたからと今月には辞表を出すんだとかで辞表の書き方を聞かれて教えました。
コヤンキーですから、ヤンキー漫画みたいなの好きなんですわ、
確かに、僕の学生時代ならビーバップハイスクールを観て同じファッションが大半でした。
少し後だと「ろくでなしブルース」。
今でも「クローズ」みたいなのに憧れる学生もいます。
その男の子が読む漫画に「新宿スワン」ってのがある。僕も読んでますが作者は経歴を漫画にしている。
実在するスカウト会社の社員から漫画家になっている。
もう1つは、「ギャングキング」。
彫り師を目指す主人公の葛藤や仲間との友情が描かれている。
若い時には経験してると人生の肥やしになるからと話をしたが、コヤンキーはエリート街道を捨てて彫り師を目指す為に辞めるんだそうな。
(・ω・)
確かに僕は、落書きだらけの体です。
しかし、自分で全てデザインをした様に漫画家志望の最後の仕事。
彫り師の大半は漫画家志望やデザイナー志望からの人間が多く、友達等も全部がそうです。
漫画の影響で彫り師を目指すのはどうなの?
と、本日は話をするつもりです。
喋りさえ束縛される企業なんて見た事も無いですがね。雑談ごときで。
彼なりに窮屈なんだろうとは思う。