大福もちをマフィンに乗せて。 | ちいさな ちいさな よかったさがし

ちいさな ちいさな よかったさがし

 息子クンと一緒に「小さなよかった探し」をたのしみたいと
思っています。
 子供目線で見る世界は 新鮮で 新しい発見がいっぱい♡
田舎ならではのお楽しみ 満喫しています。

 今日も素敵な一日になりますように***

 お茶 市販の大福もち お茶 


ちょっと焼いたら

表面がカリカリっとして

香ばしくなって美味しくなるんですが


だら~んとなっちゃって食べにくいのが

難点だったりします。


 なので私は マフィンの上に乗せて

トーストにして楽しんでいます。



 ドキドキ きな粉たっぷり

      塩大福マフィン ドキドキ



ちいさな ちいさな よかったさがし-きな粉大福マフィン0904


   *  材料 (2人分) *


 イングリッシュマフィン   1個

 バター            適量

 きな粉            小さじ2

 生クリーム         小さじ2弱

   (コーヒーフレッシュ可)

 大福もち          中サイズ2個

 塩              ごく少量

   (結晶の大きな天然塩オススメ)

 シナモン           少々

 ミントの葉          あれば


  

   *  材料  *


 1. 2つに割ったマフィンは軽くトーストして

   取り出し、バターを塗り拡げる。

 

 2. 生クリームときな粉を混ぜ合わせて

   1のマフィンに塗り拡げる。


    *生クリームときな粉を直接マフィンの

   上に乗せて練り合わせても結構です。

   (その場合、きな粉がこぼれやすいので

    大きめの器の上で行う方がよい)


 3. 半分にカットした大福もちを2に乗せる。


    *大福もちが包装されていたセロファン等

    包装資材の上から包丁をストンっと落とすと

    綺麗にカット出来ます。

    *大きな大福もちだと4等分にして

    半分量ずつ乗せるとちょうどよいサイズに

    なると思います。


 4.  塩ごく少量を散らして色よくトーストする。

    大福もちの表面にこんがりと色がつく程度が

    サクサクして美味しいです。


 5.  シナモンをふってミントを添えて完成です。


    出来たてをお召し上がりいただくと

   表面サックリ、中身モッチリな食感をたのしんで

   いただく事が出来ます。


   ごく少量の塩がよいお仕事をしてくれます。

  きなこの風味がまた香ばしくて美味音譜


   今日も美味しいおやつに感謝です♡