お昼を食べたツアー一向は
バスをミニバスに変更して、

Bem-vindo!!

セントロにあるキラキラカテドラウキラキラへ。

このカテドラウは2万人も入る大きなカテドラウ。
ピラミッドの先端を切り取ったような変わった形をしています。


Bem-vindo!!

カテドラウに入ると
中に浮いている十字架のキリストと上から流れ落ちてくるような
美しいステンドガラスが目に入ります。キレイ~キラキラ

Bem-vindo!!


天井を見ると四方にキラキラステンドガラスキラキラが施されているのがわかります。


Bem-vindo!!


このため、このカテドラウの中は時間帯によって色が変わるのだそう。
朝は青緑、昼は赤系・・という感じに。
そして、晴れていれば・・・・(TT)

曇りでもこの美しさなのであれば、
晴れの日はすばらしーく美しいでしょうねビックリマーク


美しいカテドラウで食後の眠気から覚めた一向は
午後のメイン観光 クローバーコルコバードの丘クローバーへ向かいます。

コルコバードの丘への道はとてもせまいので
午前中に乗っていたバスでは行けないためにバスバスを変更したのだそうな。

コルコバードの丘へは車のほかに路面電車地下鉄も通っており
時間がある時はそれで行っても楽しいかも。
でも、やっぱりバスは楽ちん~

ただひとつ・・・。
路面電車の線路がある道路を走るということは
雨の日雨には結構怖いもので、
カーブの時に、後ろのタイヤがキュインって
滑っているのがわかります。こわーいガーン
(この時点で山は雨が降っておりました汗


あと少しで頂上ビックリマーク
ってところで、またバスを変更します。
ここから先は特定の会社の車両しか上がれないのだそう。

Bem-vindo!!

このバスでは約2Kmの山みちをどんどん登っていくと、
とうとうキリストの足元への入り口が待っています。
ゲートをくぐって・・
エレベーターを昇ると・・・
(126段の階段という手段もありますが、迷わずエレベーターへ。べーっだ!

Bem-vindo!!

そこには・・・・・・・。

またも白い世界が待っていました!!


Bem-vindo!!


腰の高さにある景色の説明板。

Bem-vindo!!


そのまま視線(カメラ)を上にずらすとコレ!

Bem-vindo!!


またまた真っ白~!!

ここは海抜709Mの絶壁の上。
くもりがもっと厚く立ち込めており、雨雨も降っています(TT)

2月にリオを訪れたKの写真リストからまたまた拝借すると
本当はこんな景色が広がっていたはず。

Bem-vindo!!


すぐそばのキリスト像さえも見えません。

Bem-vindo!!



さすがにちょっぴりガックリなツアー一向は
キリスト像を影に見立てて影絵遊び。

Bem-vindo!!



と、そんなところで、ふと背後から男の人に声をかけられました。
「15分時間ある?」

はっ? こんなところでナンパかぁはてなマーク
はたまた宗教の勧誘かはてなマークはてなマーク
それに一体お前は誰なんだはてなマークはてなマークはてなマーク


なーんて思って話を聞いていると・・・
「15分くらいすると雲が晴れてくるはずだから」
説明しています。

え?まさかねーむっなんて待つこと数分・・。

本当に雲が晴れてくるではありませんか!!


Bem-vindo!!


海岸線の景色もはっきり見えてきました。

Bem-vindo!!

もちろんキリスト像も。

Bem-vindo!!


ツアー一向は一気にテンション上昇アップ
キャァキャァ騒ぎながら
風景とキリスト像の写真を撮りまくります。

ここで、さっき、天気のことを説明してくれた男性を探し
お話がしたかったのですが・・

もういない!?

一体彼は誰だったのはてなマーク

もしかして神様
!?!?

・・・


なーんてねべーっだ!


結局誰だかわからないけど、教えてくれてありがとう。
でなければ寒さに負けて、カフェにコーヒーこもっていたかも。


でも、気分良く風景を見た直後には再び厚い雲がブワっと出てきました。
ほんの一瞬の景色観賞でしたが素晴らしい景色を楽しめました。

雨がちらほら降ってきたので、エレベータの
ふもとのカフェでコーヒーを飲み一息。

その後は今来た山道をひたすらバスで下り、
海岸沿いのホテルに戻ってまいりました。

今からまた買い物に行くからショッピングセンターで下りていく人たちや
海沿いで下してもらう人たちを横目に
私たちは一路ホテルへ。

チェックインをして部屋に戻ったら、まずお昼寝ぐぅぐぅ
夜のお出かけの為の元気を取り戻すためにしばし休憩です。。。。。


―続く―