クリスマスパーティーのメニュー | みしぇるの節約おうちごはん

みしぇるの節約おうちごはん

フルタイムの共働き主婦です!
2017年7月30日に第一子の女の子を出産♪
30000円/月のおうちごはんがメイン。
なるべく無添加、自分で作ることを心掛けています。
たまに子育て日記も♪
よろしくお願いします!

今日のクリスマスパーティーのメニューです🎅🎄


メインはこれ!!
魚介たっぷりパエリアルンルン

{232BEA5C-CD4E-4984-871C-3EF404164A96:01}


そして、ポットパイルンルン
中にはクリームシチューがラブラブ

{8B97F1B8-E687-419E-8415-545153B7B1B5:01}


そしてそして、ローストチキンルンルン
クリスマスには欠かせないですよねラブ

{CB7EE016-7DF7-474B-BC23-90149AFCC6E3:01}


全貌はこちらキラキラ

{423CF21F-5EB9-44C7-AEBA-58A618BECC59:01}


マッシュポテトをツリーに見立てたり、ローストビーフも作りましたよウインク


この中で、フライパンで作るパエリアのレシピを載せておきますねラブラブ


◆材料◆
生米(洗いません)…2合
サフラン…ひとつまみ
コンソメ…小さじ2
白ワインor料理酒…50ml
お好きな魚介類…適量
パプリカやピーマン…適量
にんにく…1かけ
玉ねぎ…1/4個
完熟トマト…小さめ1個
ハーブソルト…少々

◆レシピ◆
①アサリは砂抜き、海老やイカは綺麗に洗って水気を拭いておきます。ピーマンやパプリカは食べやすい大きさに切っておきます。
②サフランはぬるま湯350mlにコンソメ、塩小さじ1と1/2と一緒に溶かしておきます。
③フライパンにオリーブオイルを熱し、野菜と海老やイカを炒めてハーブソルトで味付けし、取り出しておきます。
④そのままニンニクとみじん切り玉ねぎを入れ、玉ねぎが透明になったら生米を入れ炒めていきます。
⑤お米が透明になってきたらトマトを崩しながら入れます。その後白ワインを入れてさらに炒めます。
⑥②のサフランスープを入れたら、約5分混ぜながら煮込みます。
⑦一旦火を止め、具材を乗せていきます。貝類はこのタイミングで投入。
⑧再び火をつけ、蓋をして弱火で15分煮込みます。その後15分蒸らします。
⑨蓋を取って中火で約3分で出来上がり!水分を飛ばしておこげを作るイメージで。

お米は生米のままで良いし、サフランスープも溶かしておくだけなので意外と簡単キラキラ
パーティーメニューにはもってこいなので、ぜひお試しくださいラブ



レシピブログに参加中♪


おうちごはんランキングへ

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



レシピブログ、おうちごはん、料理ブログのランキングに参加しています。もし気に入って頂けましたら、応援の1ポチお願いいたします(✻´ν`✻)