著者: 江國 香織
タイトル: つめたいよるに

一家に一冊。

あなたを本の世界に引き込んだ一冊は何ですか?

ちいさな頃に読んでもらった絵本
それとも、度肝を抜かれたミステリー小説

私は小学校低学年の頃までは本好きだったのですが、
だんだんとお友だちと遊ぶ方が楽しくなって、

中学に入ってから音楽中心の日々。
(音楽といっても、ロックとかパンクだけど・・・)

でも、ある日、この本をたまたま見かけて、
なんの気なしに読んでみたら、
もうすっかり本の世界に引き込まれてしまいました。

この短編集
「つめたいよるに」「温かなお皿」に分かれています。

前半の「つめたいよるに」
子どもが主人公の短編が多いです。

日常と非日常の境があいまいで、
するすると、不可思議なことが起こります。
ときにけて、ときにかされて、ときになくて・・・。

このなかの『デューク』『桃子』『草之丞の話』などは
絵本にもなっているので、ご存知の方もいらっしゃるのでは?

後半の「温かなお皿」の方は
どちらかというと、大人が主人公の短編が多いです。

さまざまな人々の、日常のほんの1コマを切り取っているのですが、
どれもくて、魅力的

すべて原稿用紙3~5枚の短編なのですが、
設定、展開、文体、語彙、雰囲気が
私のこころにすっぽりとハマッて
もう大好きな一冊です。

確かに好き嫌いはあるでしょうが、
私が思うに、「一家に一冊」あっても損はない本だと思います!