☆★☆Happy Life blog ☆★☆
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2人目の妊娠、出産。


去年(2018年)の5月に妊娠が分かりました。

実は家を建てて4月に引っ越してきたばかり。 まだ荷出しも終わってなかったしバタバタしている時期で、こんなこと言ったら贅沢だけど、予想外の妊娠でしたポーン
息子とは4歳差にしたいな~と思っていたので。


妊娠初期は赤ちゃんの成長が芳しくなく流産の覚悟を、と病院で言われましたが無事に大きくなってくれました。

予定日より1週間早く産まれ、心配していた1型糖尿の影響はなかったものの、分娩時にいくつかトラブルが起こりNICUに入ることになりました。

夕方の6時半頃に産まれたので、夫だけがNICUへ行き説明を受け 私は翌日対面することに。初日は保育器に入っていました💦 息子の時は一切問題がなく初日から母子同室だったから、あまりのギャップに戸惑い保育器に入っている娘を見て泣いてしまいましたぐすん 健康に産まれてくるって本当に有難いことなんだと実感しました。

保育器は翌日から出て、その後10日間NICUでお世話になりました。同時に退院は出来なかったものの、早く退院出来て安心しました。

分娩時のトラブルが完治したので退院したけど、念のため3ヶ月検診は個人病院ではなく出産した病院のNICUの先生に診てもらいました。検診も問題なくクリアし、総合病院とはお別れしました。

今は8ヶ月になり、よく中耳炎にはかかるけど(笑)元気に成長しています。NICUに入っていたのが嘘みたいです。






出産後、病室に糖尿の担当の先生が来てくれて「1型なのに血糖値もしっかり管理して2人も出産されてて 本当に励まされます。同じ女として勇気をもらえます。」と言ってくれました。嬉しかったですえーん

実は担当の先生も私と同じ1型糖尿なんです。まだまだお若いけど、いつか結婚して出産もしたいみたいで。
実現することを願ってます♡


今回の妊娠は、3年前の息子の時より血糖管理は難しかったです💦 私の場合 まだ自分のインスリンが微量だけあるのですが、それが年々微々たる量で減っているため、今回の血糖管理が難しかったようです。2人が限界なのかな。
本当は3人ほしい笑い泣き



3年ぶり


久しぶりにAmebaにログイン笑い泣き
最終記事から3年も経ってました💦

息子が8ヶ月の時期で終わっていますねw
あんなに小さかった息子はもうすぐ4歳です。
そして今年の1月に第二子を出産し、気付けば2児の母です。

この3年間に色んなことがありましたニコニコ
少しずつ書いていければと思っています。





仲良し兄妹ですニコ
特に息子のシスコンぶりが(笑)


☆生後8ヶ月☆


アメーバ放置し過ぎた354354

春に携帯を変えてからログインさえしてなかった……

友人に「最近アメブロしてないの?」と聞かれ思い出したので再開します口笛

ゆっくり更新していきます。








さて、我が家の僕ちんは8ヶ月になりましたニコ





何だ!この丸い背中は!!(笑)



「赤ちゃん」ってゆー期間はあっという間で日に日に少年になりつつあります笑い泣き

寝返りもずりばいもつかまり立ちも平均より早くマスターしてくれていますクラッカー

最近はつかまり立ちから両手を離し、5秒ほど立つ事が出来て「あー、1歳までに歩くな……」と嬉しいような切ないような気持ちになっていますw

自分が持病があるので、やっぱり健康第一に成長してほしいと日々感じています合格

有り難い事に、産まれてから1度も熱を出した事もなく病院には予防接種以外は行っていません照れ
病院だけでなく、怪我もしないよう私たちが常に気を付けなくてはあせる




8月も終わり9月がくるー!
9月は予定が沢山あるので楽しみ♡

また子育ての合間に更新しま~すパー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>