東京ネタのつづき。




さて、全員無事に集合したので、「裏食い倒れツアー」スタートです!チョキ



で、吉祥寺といえばやっぱり「いせや」でしょう!


ってことで向かうもまさかの満席ガーン



なめてました・・・・。





ちょっとの間待っても全然空く気配がなかったので諦め、本店から徒歩5分の公園店に行ってみるも、

こちらも行列・・・(チーン)。





じゃあってことで主戦場界隈に戻り、とりあえずビールが飲みたかったのでコチラへ。






「うな鐡」

人気のうなぎ屋さんです。



サクッといきますよー!






何はともあれ、ビール!ビール!

プハー!


しみる~ww



でも中瓶で¥600は、たけーな・・・・・シラー








突き出しは、菜の花のごまだれ和え。

よいアテになります。





さて、鰻串をいくつかいきましょ!






「串焼き」¥270×2、「キモ焼き」¥270×2

ウマいね~。


キモのちょい強めの苦味がビールをすすめます!


串焼きはいわゆる「くりから焼き」です。

タレが辛口であっさりしているのが特徴的。


好みが分かれるかもです。






もういっちょ。




「ヒレ焼き」¥210×2

香ばしさがたまらんですな~。


うな串では必食です。


一緒に巻いているニラの食感や味がまたエエんです。


ウマい!






とりあえずこのお店はこのへんで。


@¥1000でご精算。


コスパ的にはも一つも、たしかに美味しかったです。




さーて、こっからですよー!




次ー!



(つづく)