絵文字アプリにはご注意 | iPhone育成日記 / おすすめアプリは、どれ?

絵文字アプリにはご注意

最近、メール以外でも絵文字を使えるようにするアプリが、無料アプリのランキング入りをしています。

本来、SMSとメールのみでしか絵文字は使えないのですが、アプリをインストールして実行すると使えるようになるというものです。

皆さん仕組みをよくわからずに使用されているのではないかと思うのですが、このアプリはiPhoneのシステムを書き換えることにより絵文字キーボードをオンにしています。
それでも、元に戻せるようになっていればよいと思うのですが、大半(あるいは全て?)のアプリでは元に戻す仕組みは無く、アプリを削除してもそのままです。このような状態になってしまった場合、戻すためにはiTunesから復旧するしかありません。

また、絵文字には機種間の互換性もないため、自分では見えていても相手には見えなかったりと注意して使って頂かないと周りが迷惑することも多々あります。

そのようなこともあり、現時点で変換機能によりカバーされているメール機能でのみ許可しているのではないかと思います。

以上のように、絵文字アプリにはリスクや問題点があるため、このブログではおすすめしていません

しかし、アップルの審査を通過している現状を見ると、システムの動作を不安定にするというほどの危険性があるわけではないとも思いますので、どうしても使用してみたい方は、上記の点をよく把握しておいてください。

ブログランキングに参加しています。
ランキングアップに「ポチッ」とご協力をお願いします。<(_ _)>
↓↓↓

にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ

 アメーバ このブログの更新情報が届きます。 → 読者になるキラキラ

もっとiPhone情報を探す → 携帯・モバイル 人気ブログランキング