あんぐり今日は、内膜掻爬手術から1週間。

病理検査の結果を聞きに行く日でした。


この1週間いろいろ考えてしまったり、また、考えるのから

逃避して、近くの川に初めてテナガエビを釣りに行ったり(?)

ブログからもちょっと離れていました。Qooooo


コメントの返信等遅くなりすみません。


結果をさきに書くと・・・

祝!悪いものではなかったです。ニコ


というわけで、本日の診察について書きます。

***************************************************


本日は、8時30分前に到着。

60番台でした。


病院に行くまでまっすぐ行けばいいのですが、結果をきくまで

ちょっとでも現実逃避していたかったのでまっくろくろすけ

東京駅の本屋さんで、なぜかパズルの本を購入して

病院へ向かいました。どらえもん


本日は採血なし。

4階で随分待った後、内診に呼ばれました。

内診室では、カーテンで先生の顔が見えないので、誰か

分からなかったのですが、今までの1番、2番、5番先生とは

違う人だなぁと思いました。


誰だろ・・と思いつつ診察室の前で診察を待っていると、

初めて3番に呼ばれました花



中に入ると、丸顔?の初めてみる先生が。


先生:「今日の内診の結果は問題ないですね・・・」


miichi:「・・(ドキドキ・・・あ~病理検査の結果来る!コワイ)」非常口


先生:「病理検査の結果ですが・・・」


miichi:「(キター!!えー)」


先生:「特に問題なかったみたいですね。」


miichi:「はい?それじゃ、腫瘍とか悪性じゃなくて、

     ポリープとかだったのですか?えへへ…


先生:「そうじゃなくて、ただの成長途中の子宮内膜だった

     みたいです」


miichi:「え?」


先生:「次の周期は移植ですかね?卵も1個あるようですし?」


miichi:「(いや~こちらにきかれてもわかんないんですが・・)

     どうなるのか、よく分かりません。どうなるんでしょ?」


先生:「その辺も含めてまた、判断しますので次はD3に

    来てくださいスナフキン


miichi:「はい・・・」


という感じで診察は終わりました。


診察室から出た後、

miichiの心の天使と悪魔がこう囁きます。


悪魔:「2番先生、手術の前に、ポリープでも内膜でも

    ないっていったじゃない・・・だから、子宮の病気の中で

    ポリープと内膜を否定して悪性かもって思ってこの1週間

    どんなに不安だったか・・・。

    いろいろ心の準備とかしてきたのにあんぐり

    お~い2番先生脅かすなよ!!

    成長途中の内膜って、マンマじゃないか・・・ひよざえもん がーん


天使:「でも、結局怪しい物体があったのは事実なんだし、

    内膜掻爬で、内膜が平らになったのならいいことじゃない。

    とにかく、悪いものじゃなかったっていう結果が大事なのよ

    スティッチ


悪魔:「でもでもあんなに痛い手術したのに・・・単なる子宮内膜

    だったら、下手したら手術しなくても

    生理で治ったんじゃないの?うへー


天使:「だからぁ~結果よければいいでしょ?

    とりあえず、治療継続をまず喜んで、前向きにいきましょ!」


というわけで、心の天使の声に従い、前向きに今周期を

終えたいと思います。


手術から1週間経過したので、今日からシャワー浴でなく、

お風呂に入れます♪


次の通院日はD3です。

***********************************************

(ご参考)


【病理検査結果】

※英単語の訳部分(色字)は、miichiがネットで調べて

 適当に訳しているので、真偽は定かでありません。


臨床診断:EM hyperplasia

       (⇒子宮内膜増殖症)


病理診断:Endometriun in mid proliferative phase

(⇒中間増殖期の子宮内膜??)


所見:検体は軽度の迂曲を示す線とedematous(⇒

    浮腫状?)な間質を呈する mid proliferative phase

   endometriun( ⇒中間増殖期の子宮内膜??)です。


   endometrial hyperplasia(⇒子宮内膜増殖症)や、

   悪性所見は認めません。


つまりは、臨床診断では、子宮内膜増殖症を疑っていたが、

病理検査の結果、単なる成長過程の子宮内膜だった・・・という

ことですね(・∀・)キティ3