ていうか、たった今読み終えた本。


また。こんな時間に。研究室で。



やっぱり近くにあると読みたくなってしまうもので、研究の休憩がてら1章ずつ読んでたんです。

で、今も休憩で読み始めた(と同時に爪を塗り始めた)(気分転換に)んですが、半分残ってたのを一気に読んでしまいました。

相当分厚いんですよ。(今計ったら2cmもあった)



すべてがFになる―THE PERFECT INSIDER (講談社文庫)/森 博嗣
¥770
Amazon.co.jp


(ところで、なんでこの装丁の画像は帯がついてるんでしょう)


前回 これ読んで面白くなかったら、一旦離れると言いましたが、ダメです。

もうシリーズ10作品全部読まなきゃ気がすまないくらいです。

ていうのは、やっぱり解説がゴリ押しするからなんですが、なんでみんなネタ明かし(タネ明かしではない)をしたがるんですかね。黙っといてよ。


前回まで読んでたGシリーズは今のとこ文庫化されてる3冊読んだので、目下のところ、このS&Mシリーズを読むことにしよう。


でも、全て事実が分かった上でもう1回読み直したい。

でも新しいのが読みたい。

でもきっと読み直したらさらに面白いはず。


でもでもでもでも。


とりあえず、次は古本屋に行かなきゃ。

もう新書(ってハードカバーのことか)買ってる余裕ありません。