Day-0(SMの主張)
改めまして、yahoo!Koreaの記事より。フル翻訳+文面を整えました。
SM、「東方神起来年初めのカムバック不可能」
- 3人、12日までに回答無し ... 既存のスケジュールも不履行 - オリジナル記事
12日までに回答が欲しいというSMエンターテイメント(以下SM)の最後通告に東方神起の3人のメンバー、ミッキー・ユチョン、シア・ジュンス、ヨンウン・ジェジュンが、黙殺無返答を貫いたことに対してSMが遺憾の意を表明した。
SMは、13日昼間12時頃公式報道資料を通じてこのような立場を明らかにした。
SMは、「去る2日当社が記者会見を通じて公開的に明らかにした来年初めの東方神起の国内カムバック活動に対して東方神起3人側は返事期日と定めた去る12日まで何の返事がなかった。」と明らかにした。
これにSMは、「したがって、これら3人が東方神起としての活動を事実上、拒否したということによって東方神起の来年初めの国内カムバック活動は不可能になった。これに東方神起の活動を持続しようとした当社としては残念に思う心を禁じることはできない。」と明らかにした。
特にSMは、「東方神起3人は、すでに中国パートナー会社との契約が締結されて来る21日中国、深川(シムチョン)で開催される予定だった「東方神起 3rd Asia Tour - MIROTIC -」の公演に対しても、当社に参加しないと通知した。」として遺憾を表わした。
SMは、「東方神起3人は、仮処分訴訟進行当時、裁判所に提出した準備書面らはもちろん裁判所の前でも既に契約が締結されたり確定したスケジュールに対しては履行すると数回明確に明らかにしてきた。」としながらも、「だが、仮処分決定以後、去る2008年6月に契約したアジアツアー公演の一部の中国、深川(シムチョン)公演に参加しないと一方的に通知したということによって今後計画されたアジアツアーの残りの公演もやはり開催が不透明な状況。」と話した。
引き続き、「これによって東方神起は、もちろん当社の海外信頼度とイメージが大きく失墜すると判断される。また、このような一方的な公演不参加通知による公演取り消しは今後東方神起の中国活動だけでなく当社の他アーティストおよび韓国のアーティストの中国公演および活動、さらには韓流にも悪影響を及ぼすと憂慮される。」と東方神起3人の早い返事を促した。
東方神起日本の活動どうなるのか SM側、「まだ分からない」 オリジナル記事
東方神起、3人のメンバー(シア・ジュンス、ミッキ・ユチョン、ヨンウン・ジェジュン)が、SMの東方神起への復帰要請に応答せず、東方神起の活動の可否にファンたちの関心が集まっている。
SMエンターテイメントは、東方神起の回答期日とした12日まで復帰に対する返事をしなかったと明らかにした。また、予定された中国コンサート不参加意志を一方的に通知したと主張した。3人メンバーの回答拒絶と中国コンサート不参加通知で当分5人体制東方神起の活動は、不可能になるものと見られる。
東方神起の活動において最も関心が集まった日本活動はまだ未知数だ。SMエンターテイメントは、「日本活動の可否は、まだよく分からない。」と明らかにした。東方神起とSM側も皆、日本活動に敏感になるしかならないはずで、これからこれに対して行き違った視線が交差する見込みだ。
SMエンターテイメントは、13日報道資料を通じ、「去る2日当社が記者会見を通じて公開的に明らかにした、来年初めの東方神起の国内カムバック活動に対して東方神起3人側は回答期日とした去る12日まで何の返事がなかった。」として、「したがってこれら3人が東方神起としての活動を事実上拒否したということによって東方神起の来年初め国内カムバック活動は不可能になった。これに東方神起の活動を持続しようとした当社としては残念に思う心を禁じることはできない。」と明らかにした。
引き続き、「同時に東方新起3人は、すでに中国パートナー会社との契約が締結されて11月21日中国、深川(シムチョン)で開催される予定だった『東方神起 3rd Asia Tour - MIROTIC -』公演に対しても当社に参加しないと通知した。」として、「東方神起3人は、仮処分訴訟進行当時裁判所に提出した準備書面らはもちろん裁判所の前でも既に契約が締結されたり確定したスケジュールに対しては履行すると数回明確に明らかにした。だが、仮処分決定以後、去る2008年6月に契約したアジアツアー公演の一部の中国、深川(シムチョン)公演に参加しないと一方的に通知したということによって今後計画されたアジアツアーの残りの公演もやはり開催が不透明な状況だ。」と話した。
また、「これによって、東方神起はもちろん当社の海外信頼度とイメージを大きく失墜すると判断される。また、こういう一方的な公演不参加通知による公演取り消しは、今後東方神起の中国活動だけでなく、当社の他のアーティストおよび韓国アーティストの中国公演および活動、さらには韓流にも悪影響を及ぼすと憂慮される。」と付け加えた。
SM「東方神起3つのメンバが事実上の活動を拒否する」 オリジナル記事(動画あり)
(以下、動画の内容の和訳)
SMエンターテイメントは、東方神起の3人のメンバーであるシア・ジュンスとヨンウン・ジェジュン、ミッキー・ユチョンが、活動を事実上拒否したことにつき、東方神起の来年初めの国内復帰は不可能だと明らかにした。
当初、SMは、今月2日の記者会見を自ら要望し、今後の東方神起の活動計画について言及し、来年春の国内復帰の活動を行うために3人のメンバーに、昨日(12日)までの回答を要求すると言明しました。
SM側はしかし、3つのメンバから何ら回答がなかったと述べています。
と、昼間からお送りしてますように、SMは敢えて被害者面して、3人を悪人にしたるという姿勢で主張しています。まず、SMの主張のポイントして、
① 東方神起の活動の維持をしようと試みたが、手を振り払われた。
一方的に、会見を開き(11/2)、一方的に「来年カムバックするなら、12日までに合流の意思があるか、回答しろ」と期限を設けた。
↓
3人からの回答が無いからと、「東方神起の活動を拒否された」と打ち出して、21日に行われる予定だったミロコン@深川のキャンセルも、SMは、「3人からの回答が無いため不可能」とした。
② ミロコン@深川のキャンセルによって、東方神起およびSMの国際的な社会的信頼を失ったのも、3人によるものだ。
SMと中国のパートナー企業(共同開催の会社)の会社との契約が締結済み(※)である深川ミロコンに対しても、3人が不参加を表明した。
↓
5人での公演が不可能であるため、SMは、開催できないとして通知した。(事実上のキャンセル:たった1週間前に、ひでぇー!!)
※中国のパートナー企業との契約したのは、3人ではありません。SMと、ミロコンを開催するために出資してもらう中国の現地会社との契約です。 一部、間違って理解している方もいらっしゃるようです。ご注意ください。
③ 東方神起の活動が現在の時点で不可能になったため、日本の活動についてもどうなるかよく分からない。
国内での5人の活動は勿論、中国、日本の活動も未知数。
↓
東方神起3人の活動拒否によって、SMのアーティストだけではなく、韓国のアーティスト全ての公演・活動に支障支障をきたし、「韓流ブーム」への影響も懸念される。
ということを、主張しています。
全部、3人のせいにして、自分たちは被害者面していますよね(怒)
なんて、自分勝手な言い分でしょう?? 自分たちは、裁判所が命令した関連資料の提出さて、まだ済ませていないのに、勝手にデッドラインを作ってそれを守らなかったからって、契約不履行で信頼を失墜させる行為だなんて、主張する筋合いがあるのでしょうか??
そして、昨日UPしようとしていた記事。
SMエンター、「東方神起いなくても...」3Q 最大実績 オリジナル記事
SM(3,205ウォン65 2.1%)エンターテイメントが、3四半期期営業利益が、昨年同期に比べて475%増えた23億ウォンを記録したと12日明らかにした。売上額は前年同期対応37%成長した164億ウォンを記録した。
3四半期まで累積売上額463億、営業利益62億で売り上げ基準では昨年年間売り上げ434億をふわりと飛び越えた。 会社側は3分期累積営業利益62億ウォンは史上最大値と明らかにした。
会社側は、「所属アーティストの少女時代、スーパー・ジュニア、シャイニーの活動が、レコード、デジタル音源、広告などすべての事業部門で頭角を現わして実績を牽引した。」とし、「9月デビューした新人グループ f(x)の反応やはり爆発的であるところに起因した。」と分析した。
特に、デジタル音源収入が、前期対比90%以上の成長を遂げた。デジタル音源収入は、利益率が高くて史上最大の営業利益を達成することになったと会社側は説明した。
SM関係者は、「少女時代のアジアツアーが12月から予定されていて、スーパージュニアMの中国活動、シャイニーとか、f(x)の活動が年末まで着実に進行される予定でSMの実績向上は4四半期にも持続するだろう。」と予想した。
2009年度初めから11月現在までに、東方神起が稼いだ、実績に何故触れない??
① ミロコン@ソウル
韓国国内だけではなく、日本や中国、その他のアジア+欧米からも多くのファンが、見に来ていたし、その際に購入したグッツの収益金だって、ハンパないでしょう。
② 東方神起の日本でのブレーク。それに伴うアルバム・シングル・韓国版のCDなどの大人買い。
最近、ファンになった人たちは、過去に発表したCD・DVD・写真集などなど・・・を一気に大人買いされた方もいらっしゃるかと思います。去年、4万人足らずだったBigeastは、16~7万人に膨れ上がったと言います。その人たちが、一斉にSMの商品を買い始めたら・・・??相当な収入になったでしょう。
③ 「4th Live Tour -The Secret Code-」・「a-nation 09」公演でのグッツなどの収益金
グッツを購入しているペンもちょっとしんどかった程、たくさん売れましたよね。
④ SMが、「東方神起 All About season 3」を通して、全世界にアピールしまくった「カラオケ Every Sing」、「西麻布ポドナム」、「ソウルe-table」での収入額
上記、3つのカラオケ+レストランは、SM直営によるもの。あのDVDでは、㌧たちがカップルトークしたり(Every Sing)、料理を紹介したり(ポドナム・e-table)、健気なまでにSM直営のお店をPRしています(2009年4月)。少なからず、あのDVDにより集客数もUPしていることでしょう。
⑤ mu-moでの新サービス「アジアmu-mo」で韓国楽曲の配信スタート
ついこの間、始まったアジアmu-moで、日本からでも韓国の楽曲がDLできるようになりましたよね。
以前、SMの歌手は、音盤には強いけれど音源には弱いと言われていました。(実際、東方神起も4集の活動をしているときは、音源DLチャートでは苦戦を強いられていました。[逆に、音源DLチャートに強かったのは、BBとWONDERGIRLSでした><。])
ところが、先程の記事では、
> 特に、デジタル音源収入が、前期対比90%以上の成長を遂げた。
> デジタル音源収入は、利益率が高くて史上最大の営業利益を達成することになったと会社側は説明した。
と書かれています。韓国国内での音源収入には弱かったはずのSMが、90%以上の成長をしたのは、日本ユーザーによるmu-moアジアでのDL数が、原因ではないでしょうか??
また、日本国内でデジタル音源としてリリースした、「甘く果てしなく」、そして、現在配信のみでのリリースとなっているユノの「チェックメイト」、ジュンスの「シアチック」。普段は音源でDLしない人も、初めて音源DLをしたという人も多いのでは??
日本からのDLの急激なUPが音源収入に繋がったのと推測されます。
①~⑤の要素を見ただけでも分かるように、これまで東方神起がSMへもたらした利益への貢献は、すさまじいのです。
で、なんだっけ??(汗)
> 少女時代のアジアツアーが12月から予定されていて、スーパージュニアMの中国活動、シャイニーとか、f(x)の
> 活動が年末まで着実に進行される予定でSMの実績向上は4四半期にも持続するだろう。
「後輩の少女時代とかシャイニーとかが、稼いでくれるから、お前らがいなくてもSMは回ってますよ~!!どうだ!(o`ε´o)えっへん」
とでも言いたいのか・・・・( ´_ゝ`)ふーん
(来年にもまた新たに新人ナムジャグループをデビューさせるとかなんとか。6人組だとか。)
So, what??('σェ')(だから、何??)
そんな主張する前に、5人に支払われていない分の人件費をちゃん計上して、裁判所に必要な書類を提出してよね。アホかって言うの・・・・il||li_| ̄|〇il||li
まぁ、記事から読み取れるSMの主張はこんな感じです。
次は、3人側の主張にスポットを当ててお送りします。
(11/14 00:39現在)