Part2「なぜ、なんのために働くのですか?」M*Fleurランチ会 参加者ご紹介 | M*Fleur ~ あなたと月と華の道 ~

M*Fleur ~ あなたと月と華の道 ~

フリーアナウンサー&魅力塾主宰 田巻 華月のブログ

M*Fleurエムフルールの田巻華月です。
ご覧いただき、ありがとうございます。

2014年6月21日、昨年の自分の誕生日に、
M*Fleurを立ち上げ、女性の生き方を支援する
魅力塾を開講して、
あっと言う間に1年が経ちました。
コンセプトは、
    「あなたの道」
 
 
 これまでの1年で魅力塾は25回開催、のべ150人近い
皆さんにご参加いただきました。
7月22日、これまでお世話になった皆様、これからも
お世話になる皆様にご参加いただき、
1周年の記念ランチ会を開催。
全参加者が仕事を持っている女性です。
皆さん、素敵な方ばかり。
何か皆さんの生き方のヒントになる日に!と思い、
この日のテーマを
「自分にとって働くことの意味」としました。
全参加者を1人1人を紹介する
インタビューコーナー「華月の部屋」
全ての方に「なぜ、働くのですか?
なんのために働くのですか?」の質問をさせて
いただきました。

 では、今回はそのうち4人の方々をご紹介。

まず、新潟で1番長いお付き合いのこの方。
   
 シナリー化粧品の鈴木 晴美さん。
sinary blossom営業所長さんです。
いつもふんわりした雰囲気で包んでくれる
彼女との出会いは、私が新潟に来てすぐ。
5年以上が経ちました。もともとは息子の
幼稚園のママ友。もちろん、子供も一緒に
遊ぶことはあっても、ほとんどが子供抜きの
お付き合い。( ´艸`)

大切な家族のため、周りの人の家族の
健康のために、安心、安全な
100%脱石油の化粧品やシャンプーなどの
生活雑貨を伝えています。
家族を守るお母さんが無知なことが1番こわい。
彼女の主催するセミナーなどでも何度か勉強させて
もらいましたが、ほんと、知らないってことが1番
こわいですね。
100年後の地球と子供たちの未来のために。
私も大好きな製品です。
仕事を通して、人との繋がりが出来るのも働くことの
意味と話してくれました。
シナリー化粧品のHPはこちら
晴美さん、これからもどうぞよろしくお願いします。
 
 続いては、この日がはじめましての方。
小林 珠巳さん。
 
 珠巳さんは、fbでお友達申請をいただいた
ご縁。いつも熱心にコメントされる様子を
拝見していました。
第一印象は、「笑顔が素敵な方」
大型量販店のスーパーで青果担当の彼女は
食の大切さを伝えたいと話してくれました。
生きていく上でかかせない食の問題。
重要です。
そして、笑顔の大切さ。笑顔の連鎖で周りの人を
幸せな気持ちにしていかれることでしょう。
緊張していたと言う彼女ですが、はじめての皆さんの
中でコミュニケーションばっちりでした。
私が直感の話をした時に、珠巳さんも
直感でこの会に参加を決めたと話してくれました。
どうぞ、魅力塾へもお越しください。
お待ちしていますね。
 
続いても、笑顔が素敵なこの方。
潜在数秘アドバイザーの渡邉 栄津子さん。

 
この日の彼女の笑顔は、私がこれまで見てきた
彼女史上、最高の笑顔でした。
何か次の光が見えたかな。
魅力塾にも参加していただき、前日にも
「差がつく講師セミナー」で話が弾みました。
潜在意識と数秘術を合わせた潜在数秘術を
勉強して、自分も周りも楽に。潜在意識と数字の
意味を知って、もっと人生を自由に生きてほしいと
伝えています。
私もセッションしてもらい、自分では気づかない
本当の自分を見たような気がします。

「1人では生きていけない」という言葉が印象的
でした。内にこもる気持ちを引っ張り上げたり、
引っ張ってもらったりで生きていく。
本当にそうですね。伝えるツールはそれぞれですが、
人の役に立ちたいと思いながら、自分が助けられて
いることはたくさんあります。
ウェブの作成も大好きという彼女。きっと、もっともっと
「働く」幅が広くなって、栄津子ワールドを作り上げて
いってくれると思います。これからがますます楽しみです。

栄津子さんのブログはこちら

続いては、フリーランスの美容師さん
杉浦 明美さん。
 
美容室の一面を借りて、お客様をお迎えする
フリーランスの美容師さん。
魅力塾の全ベーシックコースに子育てセミナー
にも来ていただきました。いつも落ち着いていて
しっかり者の明美さん。いつもお子さんたちへの
手作りのおやつは、真似出来ません。
人と接するのが好きで、喜んでもらえるのが
美容師さんとしての喜び。
やはり、仕事は人に喜んでもらって、
人の役にたつことが自分の喜びと感じる人が
集まってくださいました。
ヘアカットで、その人が気づいていない良さを
引き出してしまう明美マジック。
この日参加者の中に、明美さんに髪を切って
もらってとても素敵にイメチェンされた
小林 美紀さんに許可もらって、まずは、
髪を切る前に私との2ショット。
もともともかわいいのですが、
 
カットしてクールbeautyに!

 
ほらね。更に素敵!
髪を切るって、何か気持ちを変えたりするもの
ですね。
そんな場面に寄りそえるのは美容師さんの
働くことの意味もあるかもしれません。
キャンペーンも開催中。
イメチェンどうですか?この日、和服姿で
参加した私の着物の先生、康世さんを明美さんが
ブログで書いています。こちらも是非。
素敵ですよ。
明美さんのブログはこちら

今回は4人の皆さんご紹介しました。

働く意味。
生活のため、家族を守るため、
人との繋がりのため。自分のため。自分の
成長のため。強くなるため。自信を持ちたい。
伝えたいことのため。
人を笑顔にするため。
自己実現。今、その意味を探している・・・

参加者全員が、それぞれの話に耳を傾け、
納得し、考え、自分の中に落とし込んでいる
ように見えました。
それぞれの仕事を通して、伝えたいことがある。
自分の経験を通して、人の役に立ちたい。
きっとそんな思いを持った人が、引き寄せられて
ひとときを過ごせました。
働くという意味を改めて考え、自分の仕事への
思いを語り・・・
語られた思いの中で、共通の言葉は
「人とのつながり」
だからこそ、この日に集まってくださるわけですね。

 
M*FleurのMは、Moon月、魅力、未来。
Fleurは、フランス語で花、華。
私の名前、華月(かつき)です。

暗闇を照らす月のように 、それぞれの道に光を
あて、華を咲かせるお手伝い。
向き合うのではなく、一緒の方向を向き、伴走し、
たまには歩き、立ち止まり、また走り出す。
そんな思いで、アナウンサー業、講師業、
全ての仕事に取り組んで参りました。

特に、主宰の魅力塾にはたくさんの素敵な女性に
ご参加いただき、ご縁に感謝する毎日です。
魅力塾で出会う皆さんが、また繋がって、コラボ
しながら新たに活動される様子を拝見すると、
心から幸せな気持ちになります。
M*Fleurの誕生秘話はこちら
 M*Fleurのfbページはこちら
 M*Fleur田巻華月HP こちら