モニプラさんのイベント


【築地市場】希少価値あり ジャンボボタン海老!たっぷり1キロ♪ モニター募集! ←参加中

に参加していますsnomu


昨日の夜、こちらのイベントの締め切りが今日までだと勘違いして、

「やばい、明日朝一で書いて申請しよう目覚まし時計

と思って、がんばって起きたのにそんな私の目に飛び込んできたのは…

メンテナンスのお知らせ



が~んううっ...

タイミング悪すぎです、しかも締め切り明日まででしたガクリ

気分をいれかえて、今からイベントに参加です上げ上げ


ボタン海老・・・ステキな響きですね~ラブラブラブ

私はオーストラリアに留学(といっても勉強そっちのけで遊んでましたが笑)の経験があるんですアゲ

その間ひたすら思ってたこと、それは「日本の海老が食べた~いイセエビ」ってことでしたきら



他の国はどうなのかわからないんですが、オーストラリアはとにかくシーフードが高い汗

おまけに種類が少ない顔ダウン

日本と同じように海に囲まれてる国なのに、気候が違うとここまで違うのか~と驚いてしまいましたえ!?


向こうでの主流はサーモン

こっちでは一般的な魚も向こうでは見かけません汗


海老はかろうじてありましたが、なにしろ高いし、

一度だけ食べたことあるんですけど…おいしくない・・・汗

日本のものみたく大きいのもないし、

身がしまってないからプリッと感がないんですよねぬ~ん



食の面で一番ショックを受けたことだったかもしれません・・・。



なにしろ我が家は全員エビが大好き音譜

エビフライが出たら、父、弟、私で取り合いです汗

母は遠慮して1匹か2匹のみゴメン

弟は育ちざかりだからいいとして、

父は構わず6匹とか食べてるしぼー



なので家族全員エビにはうるさいんです~DASH!

ちょっと遠いんですけどひいきにしている魚屋さんがあって、そこのエビはやっぱりスーパーの海老とはまったく違うんですよねWハート

大粒だし、新鮮で身がよくしまってるぺこ

このイベントはうちの家族には夢のような企画なのですきゃーハート


ここでお題の

ボタン海老を食べたことがありますか?
ある方は何処でどのような調理されたボタン海老を食べたか教えてください

についてですが・・・

ぼたん海老って私食べたことないです・・・記憶にないのですホロリ



甘エビはもちろんお刺身とかでよくいただくんですけど、我が家にはぼたん海老はでてきません~あせる

ちょっとの量じゃどうせ父に食べられちゃうしうう



でもこまつばら屋さんの「店主おすすめの刺身用 ぼたん海老 ジャンボサイズ!なら家族みんなで食べれると思うので参加することにしましたd.heart*



今回のえびちゃんエビカナダ産(1キロ15尾~20尾)のものカナダ


モニプラさんのページで画像を見た方はおわかりになると思うんですが、

大きい~手の半分くらいのサイズがありますよ~!

しかもこのエビが1kg!!

築地市場でも生の北海道産のボタン海老はとても高価な海老だそうで、
相場によって高い時期で10,000円以上の場合もあるそうです!

確かに庶民の口にはなかなか入りませんよ…ザンネン…。


そんなエビ大好き家族はぜひみんなで濃厚なボタン海老のお刺身が食べたいなぁと思っていますハート


こまつばら屋さんには新鮮なお魚がいっぱいさかな

詳しく知りたい方はこちらからご覧ください~きら