【減圧鍋:ロップタック】でとろとろハヤシライス | めちゃラク推進委員会のブログ

【減圧鍋:ロップタック】でとろとろハヤシライス

※今日のラク音符音符キーワードは、

 「ほったらかしのとろとろハヤシライスハヤシライス


こんにちはcurry rice*curry rice*curry rice*
めちゃラク推進委員会のブログ-吉田広子 吉田です。

安いお肉で、とろとろラブラブほろほろラブラブのハヤシライスができるんですル・クルーゼ

そのヒミツヒミツは、

パパイン酵素【減圧鍋:ロップ・タック(RopTuck)】 !!

わくわくわくわく

【材料】(4人前)
・牛肉(安いもの)   300g

・市販のハヤシルー 1箱(160g)

・じゃがいも       3個

・玉ねぎ         2個

・人参          1/2本


【作り方】

①安~~~~~い牛肉を購入し、一口大にカットたら・・・
<ここポイント!Point☆
器に肉とパイン入りジュース大さじ3を炒れ、手でもみ込み、30分ほどおきます。
コレをすることで、安いお肉が柔らかくなるのですひらめき電球
訳は、パインのパパイン酵素パイン
豚肉や鶏肉でも効果がありますパイン

 めちゃラク推進委員会のブログ

➁じゃがいもじゃがいもは一口大、人参にんじんは半月、

 玉ねぎ玉ねぎはざく切りにします。

 

③ロップタックを熱し、油敷き、牛肉を炒めます。

 

④あらかた肉に火が通ったら、水1カップと酒大さじ2を

 入れます。 
 めちゃラク推進委員会のブログ

⑤蓋をして、沸騰したら、10分ほど放置です。

 パパイン酵素とお酒の力と減圧力で、お肉が柔らかく煮えます!!


⑥蓋を開けて、水2カップと②のじゃがいも、人参、玉ねぎを入れます。

 再度蓋をして沸騰させ、火を止めて、10分間放置します。

 

⑦10分後

 めちゃラク推進委員会のブログ
 スープも肉や野菜の旨みが凝縮された色になってます。


⑧ハヤシルーを投入します。

 一旦火を消してよく溶かして全体をなじませます。

 めちゃラク推進委員会のブログ

<美味しくなるポイント>
カレーにもソースを入れたりしますが、
ハヤシにもソースは隠し味として外せませんビックリマーク
大さじ2ほど入れます。深いコクが出ます。
プラス、砂糖を小さじ1入れます。
砂糖もコク味を深める調味料です。


⑨弱火で3~5分ほど煮込みました。

 めちゃラク推進委員会のブログ

 お肉ステーキ一切れ、本当に柔らかいですラブラブ!

 白いごはんごはんもいいですが、パンパンにも合います。


☆人気ブログこちらから☆ めちゃイインも参加してます♪


ぽちっとご協力お願いします♥akn♥

右矢印 めちゃラク推進委員会のブログ


右矢印めちゃラク推進委員会のブログ