ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿

今回、こちら


では、早速、飲んでみましょう。

中は、便利なティーバッグ


最初は、基本の作り方で飲んでみましょう。

250ccのお湯にティーバッグを3分間浸してみます。
出来上がりがこちら。


色は結構濃いですが、味はフルーティで香りもよくて美味しいです。

これ、アップルティーをベースとして、ローズヒップやカミツレなど、からだにも舌にもおいしいハーブを厳選ブレンドされたお茶なんです。
次に、同じティーバッグで2番煎じ。
それが、こちらです。


それでも、まだ、結構色もついてます。

続いてさらに、3番煎じ。
それが、こちら。


さすがに、3番煎じでは、味はちょっと薄くなってきます。
私の場合、結構1日に、水分をたくさんとるので、1㍑のお水に2包入れて、やかんでグツグツして、粗熱が取れてから、ペットボトルにうつしたのをを冷蔵庫に入れて、好きな時に飲んでいました。

最初の1週間くらいで、お腹の周りがスッキリした感じに。。

体重も、久しく見ていなかった数字に


使った後の、ティーバッグも、そのまま捨ててしまうのも、もったいないので、ジッパー付きの袋で冷蔵庫に入れておいて、お風呂に入る時に使っています。

最初に、湯船につかってから、目を閉じて、まぶたの上にのせると、ひんやりして気持ちいいんです。



ほのかな、フルーティな香り。

それだけでは、終わりません。
お風呂から出る時に、いったんお湯から出しておいて、翌日そのティーバッグを利用して、お風呂場のタイルやイスなどを掃除してから、やっとお役目ごめんです。
今回、素敵な商品をモニターさせていただき、ありがとうございました。

株式会社フレージュ
