最終日。


お公家が先に出勤したので

家を出る前に

置き土産(置きメモ?)してきました。



こちら横浜にいる頃から、ちっとも治ってないっ!!



自分がお風呂に入るとき

洗面所の電気をつけっぱなしで入る。

一つなら我慢する。

しかし!!

天井の電気と、洗面台の電気と

なぜかいつも二つ点灯したままで

お風呂入るむかっパンチ!





必要!?

読書するときは、暗がりでも平気な奴が何故にあちこちつけっぱなしするかな!!




彼は洗濯は、ジェルボール派。(楽だから。)

だとすれば…あの一つのボールで、どれほどの量が洗えるか、日々洗濯していれば気づくだろう。


汗臭くなるから、毎晩洗うのは良しとして。

なぜ、ついでに

台所、トイレ、洗面所のタオルを集めて洗わないの?




もうさっ!!

時々、一時停止して、泡だらけの様子を見て。

一つのジェルボールでどのくらいの量、洗えるのか研究して。

ほんの少しの衣類でも洗濯したいのなら、

ジェルボールは勿体無い。

液体に変えてくれ!!



いやいや、お公家様だから

液体にしたら、もっとドバドバ

入れまくるに違いないな。




せめて……




そんなわけで

置き手紙。