たまには仕事のことや
私の思いだけではなく。
忘れた頃にスペイン編!笑
説明書きはこちら

もう、またいく頃になっちゃいそうですね。
今年もいこうかなあとか
考えてますが、
仕事との兼ね合いやその他もろもろ
どうなるかわかりませんね。
まあ、いくとなれば1か月前くらいからで
航空券、滞在先、学校手続きは
充分足りそうですから(*´・ω・`)
1回やってるし。
ホセの家に
ホームステイしてもいいよって言われてます。
でも、シェアハウス楽しかったからなあ。
どうしようかなあとそちらも迷い中です!
そういえば、ホセ、
今年10月頃に来るんですって!
おもてなさなきゃo(*・ω・)ノ
さて。
このときに言っていたアルバイシンの街。
昼間にひとりでも散策してみたんですよ


そう、白い街です。
それも迷路のような。
ほっそーい道もあるのです。
もともとここにはイスラム民族の街があって。
外敵の侵入を防ぐためにこのような複雑な作りになっているんですって。
その後、キリスト教徒が侵入しました。
その時のこの固い守りを破って
街を手に入れた!ってことを
果物のザクロに例えました。
固い皮を破って
中の美味しい実を手に入れたぞ!
って。
ザクロはスペイン語で
グラナダ。
だからこの街の名前は
グラナダというんだそうな。
前の記事でも説明しましたね。

途中のちょっと開けたところには
バルみたいなとこもちょくちょくありまして。

あーもうこれ、
ひたすらのぼるんですよ!笑

でも、いろんな風景もあり、
飽きないかなー。
犬の散歩してる人もいて
いい散歩やトレーニングコースに
なりそうですね

わかりにくいけれど、
空は真っ青!
雲ひとつないいい天気でした

さすがスペインは、
アンダルシア地方


ふうー。
ここここ。
地図見ない派、迷い癖の私でも
たどり着けましたよ!笑
地図見るよりも思うままに
景色をみたくて、歩きたくて。
とりあえずのぼれば
大丈夫ですd(`・∀・)b
上までついたら
広場みたいになっていて。
人もいて。
座り込んでる人や、話し込んでる人、
音楽演奏してる人もいて。

端からはアルハンブラ宮殿がみえました!

夕暮れの街並み。
グラナダが一望できました

綺麗だったけど、
写真じゃすごくわかりにくいですね(´・ω・`)

帰り道はだんだん暗くなってきて。

ふもとにはアラブ街があるんですよ

異国情緒、大好きですよ
