南越谷ヲタツアー | あぼーん元帥の極限修行日記

南越谷ヲタツアー

今日は6kmくらい歩いたかな。

まずは、南越谷のアニメイトとミントJへ。相変わらず流行っていた。なくなるのが非常に残念だ。

次に、少々歩き国道4号方面へ。
まずはPCデポへ。相変わらずPCのピの字も知らないような素人共で賑わっていた。
次にワンダーグーへ。相変わらず暇人で賑わっていた。

南越谷へ戻ってから今度は蒲生へ。
まずはトイステーションへ。

と思ったが、怖過ぎて入れず、周りをウロチョロしてから意を決して入店。初めてでもないし、独りでもないし、優しそうな店長だということも判っているのだが、どうしても怖い。今日初めてどころか今年初の客だろう。こうゆう人がどううやって生活できるのか不思議で仕方ないが、ただの土地持ちなんだろうな。生まれながらの格差を感じる。

次にガチャデポへ。相変わらずカード遊びのガキしかいない。
ここは、古いとはいえアーケードゲームが10円で5台くらいあるし、フィギュアやカードの品揃えもなかなか。何より綺麗に丁寧に店作りをしている。宣伝次第では客を呼び寄せられるだろうに。採算取れてるのか不思議だが、まず無理じゃないだろうか。

ラッキー商店街で食べ歩きをしてからゲームステーションへ。
前店のドリームランドのAVコーナーはネ申だったのに、ただのゲームショップになってしまってつまらない。PS2ソフトが全品30%オフになっていた。出世したら大人買いしよう。




PS3も買おう。

こんなちっぽけな街でも結構ヲタ活できるんですよ。
万代書店に行きたいな。


トイステーションが今の私の部屋で、ガチャデポが理想のお部屋だな。
いろいろ金も頭も体も使って自己満ですね。コレクションに値段シール付けてるだけですよ、あんなの。個人店としては相当レベル高い。いや、有名チェーンのミントJとかより遥かに上。いくら投資して、年商がどれくらいなのか気になって仕方ない。