朝、12時に起きて、
駅に行きがてら、DVD返しに行って、
クリニックに行ってきた

いつもなら、体調について、
メモに書くくらい言いたいことあるんだけれど、
ふと今回は、ないことに気付く

ま、良いか~
と思いながらクリニック到着

今のクリニックの良いところは、
もちろんDr.の方針、相性が良い、
とか沢山あるが、
プラス、5分以上待ったことがない

5分ほどで、呼ばれ、
いざ診察室へ、

この2週間どうでしたか?

えーと、寝付きは問題ないのですが、
続かず、何度も起きます
あと、下痢にめちゃなります


なにか原因とかありそうですか?

職場で上手く行っていないのがあるかもしれません
先日、上司と1時間大喧嘩したんです


え、何についてそんなに言い合ったんですか?

仕事の内容が、どんどん軽くなっていて、
逆にそれがすごく働きづらくて、
それが、上司の判断ではなく、
さらにその上の判断みたいで、
上司は全く聞く耳を持ってくれなくて、
前に先生が残業は1,2時間だったら可能って書いてくれたものを見せたのに、
思いっきり無視されてて、
ほんの少しでも残業しようものなら、
さらに業務を軽くしようとするんです

この仕事のことなので、
どれだけ業務を軽くしても、
勤務時間の最後の方に業務が入ることもあるし、
そもそも上司は現場にいないので、
結果だけ見て、仕事がキャパを越えている、
みたいな判断をされるんです

うーん
仕事のことで言うと、
最終的な決定権は、職場にあるんだ
医者が仕事しても良いって言ったとしても、
職場がダメ
って判断したら、それが絶対になるんだよ
それかもしれないね


なるほど
でも、上司は、それ(残業可)を、
上にも、上司のすぐ下の上司にも言ってなかったんです
ただただ残業させるなってだけ
言っているみたいなんです


ムズカシイね
そこのところを変えるのは難しいね
上司とそこまで言い合ったのなら、
今すごく働きづらくなっているんじゃない?


はい(実際は、また無視を開始したんだけどね)

仕事のことを変えるのは難しいから、
それ以外で解決できることを解決しよう


寝付けるけど、続かないんだったね
どうしたら、楽になると思う?


今、残ってた分と合わせてセロクエルを5錠(125㎎)飲んでいるのですが、
なんか、変な症状が出ます
胸が苦しい、というか、
ぎゅっと握られているというか、
上手く表現できないのですが、
苦しいという言葉でしか表現できないです
もともと700㎎も飲んでたのに、、、
最近300㎎飲んだ時、
めちゃくちゃ眠たいのに、苦しすぎて眠れなくて散々な目にもあいました
この症状、昔リスパダールとジプレキサを合わせて沢山飲んだ時にも起こっています


それは、きっと筋肉の収縮によるかもしれませんね
抗精神病薬を飲んでいると、
手足の筋肉がキュッとなることで生じる症状が有名ですが、
それが、呼吸筋とかに起こっている可能性じは充分考えられます

んーと、呼吸がしにくいことはないのですが、
でも胸がなんというのか、苦しいです

筋肉が固くなる、あ、固くなると言ってもカチカチになるというのではなく、
収縮して、起きているかもしれませんね
セロクエルはこれ以上増やすのはやめた方が良いでしょう

はい

そうなると、その他の薬の助けを得ることになりますね
リフレックスとか、デジレルとか、その他に色々試したことがあると思いますが、
何か良かったものは有りますか?



リフレックスは、確か最大量出してもらった時に、
眠れたような記憶はあります
ただ、他にも多量に飲んでいた時期なのではっきりとは分かりません
デジレルは、K先生のところにいたときに頓服で出ていましたが、
効いたためしはありません

あと、ジプレキサは眠れていたように思います


それらを飲んで、困ったことはありましたか?

リフレックスの時、すごい食べてしまった記憶があります

では、ジプレキサにしてみますか?

はい

あ、あの、ロゼレムとベルソムラなんですが、
効いてないような気がします
なので、やめようかなと思っているのですが

なるほど、そうですね
では、それらの薬と置き換え、という形をとってみましょう
んー取り敢えず、ロゼレムをなしにして、
ジプレキサと置き換えてみましょうか
一気にやめるのもあれなので

はい

ジプレキサは何g飲んでいましたか?

えーとザイディスだったのは覚えているのですが…
多分一番規格の小さいやつだったと思います

(今日の治療薬、を見せながら)
どれだったか分かりますか?


あ、2.5㎎です

ザイディスにしますか?

いえ、あれ飲みずらいので普通のが良いです

では、錠剤のにしましょう
デパス、前回は7回分でしたが、
どうしますか?

あ、貯まってきているので今回は良いです
あと、ナウゼリンもたまっているのでいらないです

次回はどうしますか?

2週間後でお願いします



てーな感じで終わりました
かれこれ25分
今のDr.と話していると、
時間があっという間に過ぎます
しかも、それだけゆとりをもって診察してくれる、
本当に良いところを紹介していただきました

スパルタだったけれど、
本当に、K先生には感謝ですね


受診後、薬局行って
(新薬を外したのと、頓服減らしたので、
すごく安くなった)
全身整体&マッサージに行ってきました

う~ん
心身共にリフレッシュ♪

また2週間後に同じメニューを組んでいます

楽しみです


~処方~


朝・夕食後
ラミクタール25㎎ 3錠(6錠/日)

眠前
ベルソムラ20㎎
セロクエル25㎎ 4錠(処方箋上は夕・眠2錠ずつ)  
ビオフェルミン 2錠
クラシエ加味帰脾湯エキス錠 9錠
メイラックス2㎎ 
ジプレキサ2.5㎎  開始


デパス いったん中止
ナウゼリン 中止
ロゼレム 中止



追記
今日、セロクエルを100㎎に戻して、
ジプレキサを飲んでみたけれど、
8時間の睡眠でちゃんと眠気は取れるけれど、
久し振りに過鎮静による身体全身の痛みが生じた

入院してた時、ジプレキサだけでいけてたのを考えると、
セロクエルを無くす方向に持って行った方が良いかもしれない

入院している時と違って、
今は、疲労という要素が加わるからね