久し振りの更新
受診と受診の間に更新しなかったのって、
どんだけぶり??
職場で1回過呼吸なっちゃったけれど、
それ以外はなんとか仕事行ってます
一昨日の日曜日は初めての休日出勤
無事完遂!
昨日は19:30までまさかの残業
無事完遂!
朝起きて吐くことが無くなって、
代わりに常に過呼吸が起きそうな気分
でも、吐くのって結構キツかった
過呼吸は、まだ薬でコントロールできる
でききらんけどね
体重の減少も再出発してから-2kgで落ち着いてる
入院してのらりくらりして太ってた身体が、
フルタイムで動くことで引き締まったと考えると、
むしろ良い感じだ
新居も職場も坂の上にあることも、
良い運動→体力が付く
で、今日は仕事休み~
受診行ってきました
前受診してから、
困ったことはありますか?
ほぼ毎日過呼吸になります
職場でも1回なりました
上司がすごく心配しています
過呼吸の時はペーパーバッグで対応するの?
1人で起こった時は何もできずに過ごします
職場で起こった時はスタッフがペーパーバッグしてくれました
そしたら治まりますか?
はい
寝る前のお薬をセロクエルに変えましたが、
どうですか?
マシになったように思います
ベッドには8時間は入るようにしていますし
実際はどれくらい眠れていますか?
6時間は眠っていると思います
感覚的には起きたらすぐ起こされている気分
だいたい3時間くらいの感覚です
25㎎錠4錠までの処方だけど、
何錠飲んでるかな?
休日は2錠(50㎎)で行けます
仕事があるときは足して4錠にしないとなかなか眠れないです
うーん、そしたら中途半端にするのではなく、
最初から100㎎飲んだ方が良いかもしれないね
処方はどうする?
100㎎錠を出す方法もあるけど
んー、今のままで良いです
その他に変わったことは有りますか?
あ、毎朝吐いていたのは無くなりました
それと同時に、夕食の暴食も無くなりました
それは良い変化ですね
てことは、今は過呼吸が一番辛い?
はい、それだけが辛いです
常に過呼吸になりそうな気分なんです…
お薬はどうしたら良いかな
前に別の病院で出してもらった、
デパスをお昼に飲んでいます
あ、いつも11時~14時くらいの間が一番しんどくなります
あと、朝の4時5時
デパスかぁ
今出ているセディールはどんな感じ?
んーあまり効いている感じはしないです
デパスは直ぐに効く薬だから、
依存も形成しやすい
長時間型で、メイラックスっていうのはどうだろう
メイラックスは昔飲んだことあります
効いたような効かなかったような
量は増えたりしたのかな?
いえ、2㎎据え置きで、
結構長い間出ていました
どうする?
うーん
ベンゾジアゼピンは苦労して抜いたんだもんね
それに手を出すのは怖いよね
はい
デパスもセディールもマイナートランキライザーには変わりないよ
はい
悩むところだよね
でも、やっぱり過呼吸ばっかりなるのは嫌です
どうしようか
とりあえずメイラックスを試してみる?
はい
漢方はどうかな?
これは良い感じがするんだったよね?
はい、なんとなく良い気がします
それじゃぁそのままにしようか
その他に気になることは有る?
あの、頓服は出ますか?
うーん
デパスとかってことだよね
依存というのが怖いのなら、避けた方が良いけれど、
でも、過呼吸ばかりはしんどいよね
はい
(ここで何度も渋られ…)
とりあえず、1日1回までで出そうか
飲まなくて良い時は飲まずにね
はい
てな感じ
全体的な状態として、
変化があったので良い傾向では?
という感じでした
まぁ、あんだけゲロゲロやってたのがなくなったわけだからね
大きな変化だわ
お薬が変更になって、
まさかの、
処方箋2枚
なんか、良いような悪いような…
処方箋が2枚になる時っていつもよく無い時だから、、、
でも今回は良い意味での変更だからな
デパスは元々飲んでいたし、
実は、毎日コンスタンを飲んでいたので、
それがメイラックスに変わると考えれば、
もうコソッとしている状態ではなくなるわけで、
ちゃんと今の主治医の管理下に入ったわけで…
あは(;・∀・)
仕事にちゃんと行けているかと聞かれて、
まずまず行けていると答えたら、
仕事は上手くいって欲しい
と言ってくれた
でも、前回就労可能の診断書書いたことはちょっと引け目を感じているようだった
無理させたんじゃないかと思ったのだろうか…?
職場の人はそれで納得した?
って何度も聞かれました
納得も何も、
自律神経失調症
という素晴らしき診断名のおかげで、
おとがめなく仕事ができている
逆に感謝だ
今の調子でボチボチ進んで行きたいと思います
~処方~
毎食前
ナウゼリン10㎎ 1錠(3錠/日)
朝・夕食後
ラミクタール25㎎ 3錠(6錠/日)
眠前
ロゼレム8㎎
ベルソムラ20㎎
セロクエル25㎎ 4錠(処方箋上は夕・眠2錠ずつ)
ビオフェルミン 2錠
クラシエ加味帰脾湯エキス錠 9錠
メイラックス2㎎ 開始
頓服
デパス1mg 1日1回まで 開始
セディール10㎎ 中止
今のクリニックは、
領収書とともにDr.からのプチコメントを書いたメモ書きをくれる
今日は、、、
メイラックスをつかっています
デパスも屯用で処方しています
デパスはできるだけ服用せずにやってみてください
あくまでお守りです
と書いてありました
薬に慎重なのは本当のようです
現在漢方と整腸剤含めて9種類
減らさないとなぁ