浜乙女『おにぎらず』 | 田舎嫁の節約&徒然記

田舎嫁の節約&徒然記

自由な生活に終止符を打ち、田舎の本家長男に嫁いだ30代主婦。
日々のごはん、節約、人づきあい、思うこと…などを、適当に気が向くままに綴ろうとしているブログです。

ちまたでウワサの『おにぎらず』 の 『塩付のり全型』を
浜乙女さんよりいただきました~↑
{E11B5184-E17E-4706-AF39-6C56DE1E5535:01}
7枚入ってます(300円)

7枚でおにぎらずつくったら 思ったよりけっこうな量になりました。
大人ふたりで3回分くらいのランチができそうです。


さて 開けてみると 既に 焼き海苔の片面においしそうな塩の粒がついてるので 手に塩をつける手間なーし↑
{FE9FA9B4-E9BF-4A90-A9DD-BF084B637852:01}
しかも ドイツの地下層から採掘して粉砕して粒を揃えただけの
非常に透明度の高い岩塩だそうですキラキラ左上

ではでは おにぎりの具材を用意しまして~♫
{57E1A648-BAEF-4792-9B2C-01DA64BCC617:01}
食べ進めながら具材がコンニチハする普段のおにぎりとちがって
おにぎらずは最初から中身が見えるので
映える色の具材だと 見た目もきれいでおいしそうですねキラキラ左上


海苔を広げて ごはんをのせて 具材をのせて ラップでくるみます。
{CD163B69-EFFB-49B5-BBBD-7551B3E970AB:01}
決してぎゅっぎゅっとおにぎらず、やさしく包んだまま海苔となじませます♡

そういえば以前、「おにぎりは、お米のひと粒ひと粒をふっくら際立たせるためにも
にぎらない方がいい」と聞いたのを思い出しました。
それも関係あるのかしら。



そしてなじんだおにぎらずさんを濡れた包丁で パッカーンw
{B1D21080-8A49-436F-A7F9-0B256BA1375F:01}
こんな感じ。初心者感でてますねあは・・・

当然ながら 切る方向をまちがえると悲しい結果になります。


上級者の方々は 具材の見え方や切り方も工夫していて
とても美しい『おにぎらず』を作っていらっしゃいました!キラキラ左上


コツをつかんだら もっとラクに上手にできそうな気がします♫


いろんな種類の具材を使ったおにぎらずでお弁当箱いっぱいにしたら
おかずがいらなさそうなくらいとても華やかで
楽しいお弁当になりそうですよね~がーん



個人的には 海苔もさることながら
ちょうどいい加減に付けられた『塩』がとてもおいしかった!


甘さすら感じそうなくらいまろやかな塩の味が
具材をいっそうおいしく際立たせてくれました【ハート】PK


浜乙女さんありがとうございましたキラキラ左上



浜乙女ファンサイトファンサイト参加中


おにぎらず特設サイト



浜乙女