菅生SA (牛たんハヤシライス) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

菅生SA (牛たんハヤシライス)

まだまだ続く、無茶な設定の旅
年をまたいで長々とご紹介してきました今回の旅、山形の庄内地方と秋田県を楽しみましたねぇ(゚∀゚)

十文字ラーメンを食べてお腹いっぱいになりましたから、そろそろ我が家に向かいますよ
一般道を通って宮城県に抜けるコースと秋田自動車道を通って東北自動車道へと乗り継ぐコースがありますな

(´ε`;)ウーン…どうしたものか

しばし考えて、再度北上する形になって距離が伸びちゃいますけれども、高速の無料区間を活用して高速道路でかえりますかね

急いで帰ってミーちゃんを にゃー ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
したいのは山々ですけれども、最近は目が付いてゆきませんから安全運転で帰りますよ

しかし…薄暮時は本当に見づらくなったなぁ しょぼん

ノンビリと走行していたら、またまたカーナビが休憩しろと五月蝿いですねぇ
んじゃ、夕食を兼ねて休憩しますか

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

立ち寄ったのは、東北自動車道菅生PA

菅生は久しぶりですからちょっと散策してみますか(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(゚Д゚ )フムフム…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ずいぶん変わりましたねぇ(゚д゚)!

食事処の店名は梵天丸ですか
梵天丸は伊達政宗公の幼名ですな(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

あぁ…牛タンねぇ

( ^ω^)おっビックリマーク

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

食指が動きますねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

味、量共に好感度№1ですか(゚∀゚)

んじゃ、こちらを食べてみますかね
券売機で食券を買い求めますが…

大盛りがありませんねぇはてなマーク
店員さんに聞いてみますか

自分  「ハヤシライスは大盛にする事は可能ですかはてなマーク
店員  「大丈夫ですよ」
自分  「どのチケットを買ったらよいのですかはてなマーク
店員  「大盛りは無料となってます」

ラブラブ! 大盛り無料 さっすが好感度№1だね ラブラブ!

こんなの食ったし、こんなの見たよ。
 
ご当地飲むヨーグルト好きな自分は、こちらも買っておきましたから、呼び出されるまで写真を撮って…

ビックリマーク

お呼び出しがありました!!
商品を受け取ると…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらをオススメしてくれましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じになりましたビックリマーク
牛たんハヤシライス(大盛)と「ご自由にお召し上がり下さい漬物」三種盛り

(´~`)モグモグ

さすがに大盛りは食べごたえがあるなぁあせる
牛タンはともかく、ハヤシライスが久しぶりですからねぇ

(´~`)モグモグ


牛たんハヤシライス       680円
大盛                 無料
                    680円也


菅生PAに入る前は、このまま東北自動道を南下するのではなく、高速1,000円を利用して新潟方面あるいは茨城方面に迂回しながら無茶なコース設定しようかとも考えていたのですけれども…

こんなにガッツリ食べてしまっては途中で眠くなっちゃいそうですからねぇあせる
大人しく帰りますよ(苦笑)

高速道路の走行を淡々とこなし、武蔵国に帰ってきましたよ
オドメーターを見ると…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

50,290㎞…か
今回の無茶な旅は、4泊6日で1,421㎞の旅でしたな(^ω^)

しかし…一日一件の記事では、ご紹介が終わるまで本当に長いですなぁ(苦笑)
今回の旅のご紹介を終わりますよ…終わり