道の駅 雁の里 せんなん
まだまだ続く、無茶な設定の旅
田沢湖で辰子像を観光しましたけれども、湖畔沿いにもう少し進むと有名な茶屋がありますよ
小腹も空いたし、行ってみますかね(゚∀゚)
車を進めて…
( ゚ ρ ゚ )ボー
秋までの営業だったようですなぁ
_| ̄|○ il||li
湖畔の駐車場で田沢湖を眺めながら熟慮
岩手県に行くか…
秋田県内を南下するか…
そうだな
アレを食べたいしな(゚∀゚)
そんな訳で最終日の行程を決めて出発
カーナビを見ると、道が繋がっているようだしこちらから行くか…
って考えたのが間違いだったぁ
道が消えかかっちゃっているような林道を進むハメになって
30分走って開けた場所に出ましたな
ここはどこかいな(苦笑)
出だしから波乱の予感でしたけれども、その後は何もなく単調なドライブが続いて
こんな看板が(゚∀゚)
喉が渇いたし、小腹も空いたから立ち寄りますかね
ここは、「道の駅 雁の里 せんなん」
入口では「きりたんぽ」などを販売しているテントがありますねぇ
なになに
曲屋があるのですか(゚∀゚)
っと、その先には大判焼きが(^ω^)
買っちゃった
中身は「ずんだ」にしましたよ
100円だったかなぁ???
大判焼きを食べて道の駅の売店も散策
「仁手古サイダー」がありますねぇ
大判焼きを食べて喉が渇いたから飲んじゃいますか
「なまはげ秋田サイダー」もありますねぇ
通りかかったグラマーな女性店員さんを捕まえてお訪ねしてみます
店員さん 「パッケージがお土産仕様になっています」
自分 「中身は…」
店員さん 「同じ物ですね(笑)」
田沢湖で辰子像を観光しましたけれども、湖畔沿いにもう少し進むと有名な茶屋がありますよ
小腹も空いたし、行ってみますかね(゚∀゚)
車を進めて…
( ゚ ρ ゚ )ボー
秋までの営業だったようですなぁ
_| ̄|○ il||li
湖畔の駐車場で田沢湖を眺めながら熟慮
岩手県に行くか…
秋田県内を南下するか…
そうだな
アレを食べたいしな(゚∀゚)
そんな訳で最終日の行程を決めて出発
カーナビを見ると、道が繋がっているようだしこちらから行くか…
って考えたのが間違いだったぁ
道が消えかかっちゃっているような林道を進むハメになって

30分走って開けた場所に出ましたな

ここはどこかいな(苦笑)
出だしから波乱の予感でしたけれども、その後は何もなく単調なドライブが続いて

こんな看板が(゚∀゚)
喉が渇いたし、小腹も空いたから立ち寄りますかね

ここは、「道の駅 雁の里 せんなん」
入口では「きりたんぽ」などを販売しているテントがありますねぇ
なになに

曲屋があるのですか(゚∀゚)

っと、その先には大判焼きが(^ω^)

買っちゃった

中身は「ずんだ」にしましたよ
100円だったかなぁ???
大判焼きを食べて道の駅の売店も散策

「仁手古サイダー」がありますねぇ
大判焼きを食べて喉が渇いたから飲んじゃいますか
「なまはげ秋田サイダー」もありますねぇ
通りかかったグラマーな女性店員さんを捕まえてお訪ねしてみます
店員さん 「パッケージがお土産仕様になっています」
自分 「中身は…」
店員さん 「同じ物ですね(笑)」