御座石神社と田沢湖
まだまだ続く、無茶な設定の旅
田沢湖高原温泉を出発して始めに観光するのは…
「さかなくん」が発見したクニマスの生育していた田沢湖周辺ですよ
乳頭温泉や田沢高原温泉のある山から下ってくると正面が田沢湖ですな
周回道路がありますからどちらから回っても良いのですけれども、反時計回りに回りますかね(^ω^)
左手に湖畔を見ながら進んで行くと…目的地が見えましたな(゚∀゚)
駐車場に車を止めて
観光案内を見ちゃいますか
(゚Д゚ )フムフム…
第一の目的地はこちらの神社
田沢湖に向かって鳥居がありますな
鳥居の先は、こんな光景が広がっていますよ
それでは参拝しますかね
こちらは「御座石神社」
もともとは修験道行者によって建立された祠なのだそうですけれども、現在は辰子姫を合祀している神社として知られていますね
美しい女性には美しいなりに、それなりの女性にはそれなりに美貌に対するご利益があるとされていますね(゚∀゚)
境内には辰子姫の像がありますね
田沢周辺には辰子姫の像が三体あるそうですけれども、人魚(半人)姿なのはこちらだけですね
神々よ我が欲望の願い、叶えたまぇ (-∧-)
拝殿で参拝したら社務所へ
( ^ω^)おっ
これが噂の「たつ子姫守り」
有名な像をモチーフにしたお守りですな
御朱印を頂いたら駐車場へ戻りますかね
しかし良い日になりましたなぁ(゚∀゚)
駐車所へ戻り、神社とは反対側へ行くとこんな場所がありますよ
辰子が飲んで、龍になっちゃった霊泉ですな
こんな祠があるのですけれども、祠へ続く橋の下では
「コンコンと湧き出る」と言いますが、本当にコンコンと音がしてますよ(゚∀゚)
しかし…美を願い霊泉を飲んで龍神になっちゃうのですから、女性の美に対する執念とは恐ろしいものですなぁ
さて、御座石神社を参拝しましたから駒を進めますよ
車に乗ってしばし進むと…
有名な場所に着きましたね
田沢湖と言えばこの像なのでしょうねぇ
韓国ドラマにも出てくるぐらいですものね
皆さんが像から離れてくれないので、写真を撮るのも難儀ですよ(>_<)
ちゃーんす
少し人影が見えますけれども、クリーンショットになりましたな
奥に見える山が、田沢湖高原温泉や乳頭温泉のある荷葉岳と駒ヶ岳ですな
湖畔に下りるために山々を見ながら進むと
浮木神社がありますよ
神社左手から湖畔に下りることが出来ますな
これぞクリーンショット(笑)
金ピカで品があるとは思えませんけれども、とりあえず観光スポットを押さえましたから先に進むことにしますかね(゚∀゚)
まだまだ続く、無茶な設定の旅
続きますよ…続く
田沢湖高原温泉を出発して始めに観光するのは…
「さかなくん」が発見したクニマスの生育していた田沢湖周辺ですよ
乳頭温泉や田沢高原温泉のある山から下ってくると正面が田沢湖ですな
周回道路がありますからどちらから回っても良いのですけれども、反時計回りに回りますかね(^ω^)
左手に湖畔を見ながら進んで行くと…目的地が見えましたな(゚∀゚)
駐車場に車を止めて

観光案内を見ちゃいますか
(゚Д゚ )フムフム…

第一の目的地はこちらの神社

田沢湖に向かって鳥居がありますな

鳥居の先は、こんな光景が広がっていますよ

それでは参拝しますかね
こちらは「御座石神社」
もともとは修験道行者によって建立された祠なのだそうですけれども、現在は辰子姫を合祀している神社として知られていますね
美しい女性には美しいなりに、それなりの女性にはそれなりに美貌に対するご利益があるとされていますね(゚∀゚)

境内には辰子姫の像がありますね
田沢周辺には辰子姫の像が三体あるそうですけれども、人魚(半人)姿なのはこちらだけですね
神々よ我が欲望の願い、叶えたまぇ (-∧-)
拝殿で参拝したら社務所へ
( ^ω^)おっ


これが噂の「たつ子姫守り」
有名な像をモチーフにしたお守りですな
御朱印を頂いたら駐車場へ戻りますかね

しかし良い日になりましたなぁ(゚∀゚)

駐車所へ戻り、神社とは反対側へ行くとこんな場所がありますよ

辰子が飲んで、龍になっちゃった霊泉ですな

こんな祠があるのですけれども、祠へ続く橋の下では

「コンコンと湧き出る」と言いますが、本当にコンコンと音がしてますよ(゚∀゚)
しかし…美を願い霊泉を飲んで龍神になっちゃうのですから、女性の美に対する執念とは恐ろしいものですなぁ
さて、御座石神社を参拝しましたから駒を進めますよ
車に乗ってしばし進むと…
有名な場所に着きましたね

田沢湖と言えばこの像なのでしょうねぇ
韓国ドラマにも出てくるぐらいですものね
皆さんが像から離れてくれないので、写真を撮るのも難儀ですよ(>_<)
ちゃーんす


少し人影が見えますけれども、クリーンショットになりましたな
奥に見える山が、田沢湖高原温泉や乳頭温泉のある荷葉岳と駒ヶ岳ですな
湖畔に下りるために山々を見ながら進むと

浮木神社がありますよ
神社左手から湖畔に下りることが出来ますな

これぞクリーンショット(笑)
金ピカで品があるとは思えませんけれども、とりあえず観光スポットを押さえましたから先に進むことにしますかね(゚∀゚)
まだまだ続く、無茶な設定の旅
続きますよ…続く