角館武家屋敷 その5
まだまだ続く、無茶な設定の旅
角館武家屋敷で青柳家を見学しているところですよ(゚∀゚)
紙関係の展示で「赤水図で武蔵国をチェック 」して楽しみましたから、庭に戻りますよ(゚∀゚)
庭に出て、今度はこちらに向かいます
ほう、こちらのお宅は親族に西洋医学を学んだ人がいるのですねぇ
これから見学するのはこちら
秋田郷土館ですよ
こちらは靴脱いで建物の中に入れるのですな
左手にはお土産物を扱っている売店があって、土間が続いていますが…
土間の片隅に古民具が展示されていますね
雑多に置かれた古民具を見学したら、靴をビニール袋に入れて建物の中を見学
こちらの建物にも囲炉裏があって、座敷が広がっていますな
かいまきが展示されていますな(゚∀゚)
冬は寒いですものねぇ
おっと…雨足が強くなってきましたな
縁側から歩いてきた庭を眺めることが出来ますよ
この縁側に面して
何か作業風景を見学する事が出来るのでしょうかねぇ???
作業されていませんから分かりませんね(>_<)
さて、一階をグルッと見学してみましたから
今度は二階を見学しましょ
階段を上がって行くと…
軍服が展示されていますねぇ
陸海そろっていますな
ん
航空兵が所持していた瓶ですな
「葡萄酒」と「航空元気酒」…
航空元気酒…ちょっと調べてみると、生薬とビタミンを甘めの酒に添加した物のようですなぁ(゚∀゚)
( ´_ゝ`)フーン
ちょっと変わった物を見学しながら進むと
大きな窓があって庭を眺めることが出来ますねぇ
しばし雨の具合を観察してから振り向くと
こちらには正装が展示されてますな
こちらはなんじゃろな
レコードが展示されてますねぇ
戦争関係から突然変わりましたね(゚∀゚)
海のない港の唄…
ちょっと意味不明ですけれども
こちらは良く知っていますよ(゚∀゚)
我が家にも小さな物がありました
こちらに展示されている物は大きいですから、店舗用かお得意さま用の物なのかもしれませんな
まだまだ続く、無茶な設定の旅…続きますよ
角館武家屋敷で青柳家を見学しているところですよ(゚∀゚)
紙関係の展示で「赤水図で武蔵国をチェック 」して楽しみましたから、庭に戻りますよ(゚∀゚)

庭に出て、今度はこちらに向かいます

ほう、こちらのお宅は親族に西洋医学を学んだ人がいるのですねぇ

これから見学するのはこちら

秋田郷土館ですよ

こちらは靴脱いで建物の中に入れるのですな
左手にはお土産物を扱っている売店があって、土間が続いていますが…

土間の片隅に古民具が展示されていますね
雑多に置かれた古民具を見学したら、靴をビニール袋に入れて建物の中を見学


こちらの建物にも囲炉裏があって、座敷が広がっていますな

かいまきが展示されていますな(゚∀゚)
冬は寒いですものねぇ
おっと…雨足が強くなってきましたな
縁側から歩いてきた庭を眺めることが出来ますよ

この縁側に面して

何か作業風景を見学する事が出来るのでしょうかねぇ???
作業されていませんから分かりませんね(>_<)
さて、一階をグルッと見学してみましたから

今度は二階を見学しましょ
階段を上がって行くと…

軍服が展示されていますねぇ

陸海そろっていますな
ん

航空兵が所持していた瓶ですな
「葡萄酒」と「航空元気酒」…
航空元気酒…ちょっと調べてみると、生薬とビタミンを甘めの酒に添加した物のようですなぁ(゚∀゚)
( ´_ゝ`)フーン
ちょっと変わった物を見学しながら進むと

大きな窓があって庭を眺めることが出来ますねぇ
しばし雨の具合を観察してから振り向くと

こちらには正装が展示されてますな

こちらはなんじゃろな


レコードが展示されてますねぇ
戦争関係から突然変わりましたね(゚∀゚)

海のない港の唄…
ちょっと意味不明ですけれども
こちらは良く知っていますよ(゚∀゚)
我が家にも小さな物がありました
こちらに展示されている物は大きいですから、店舗用かお得意さま用の物なのかもしれませんな
まだまだ続く、無茶な設定の旅…続きますよ