角館武家屋敷 その2
まだまだ続く、無茶な設定の旅
小雨降る中、秋田県にある角館武家屋敷を見学しているところですよ
河原田家、小田野家と無料開放している屋敷がありますから、順次見学
こちらは、河原田家ですな黒壁と屋敷林が良い雰囲気ですねぇ
こちらも雪囲いがされていますけれども、雪のある時は黒い壁と雪のコントラストが良さそうですな(^ω^)
右手の小さな門を潜ると…
庭先に出ましたよ
庭に面して縁側があって、これまた良い感じ
歩道が整備されていますから、庭の苔も傷んでいませんし、雨の時も歩きやすくて良いですな
お隣まで来てここで歩道は終わりですよ
河原田家の庭をゆっくりと拝見したら、今度は小野田家へ
こちらですよ
こちらは開けていて明るい庭ですね(゚∀゚)
こちらも雪囲いされていますね…
っと、時々雨が強くなったりして難儀だなぁ
外回りを見学させていただいて次に行っちゃいましょ
通りに出て少し戻りますよ
樺細工伝承館前の広場にあるお手洗いに立ち寄ると、お隣には
こんな建物が見えてきますよ
こちらは松本家
雪囲いがしてあるので、建物の中を伺うことに躊躇しますけれども、説明書きに見取り図があって分かりやすいですな(^ω^)
まだまだ続く、無茶な設定の旅
角館散策が続きますよ…続く
小雨降る中、秋田県にある角館武家屋敷を見学しているところですよ
河原田家、小田野家と無料開放している屋敷がありますから、順次見学

こちらは、河原田家ですな黒壁と屋敷林が良い雰囲気ですねぇ

こちらも雪囲いがされていますけれども、雪のある時は黒い壁と雪のコントラストが良さそうですな(^ω^)
右手の小さな門を潜ると…

庭先に出ましたよ

庭に面して縁側があって、これまた良い感じ

歩道が整備されていますから、庭の苔も傷んでいませんし、雨の時も歩きやすくて良いですな

お隣まで来てここで歩道は終わりですよ
河原田家の庭をゆっくりと拝見したら、今度は小野田家へ

こちらですよ

こちらは開けていて明るい庭ですね(゚∀゚)

こちらも雪囲いされていますね…
っと、時々雨が強くなったりして難儀だなぁ
外回りを見学させていただいて次に行っちゃいましょ

通りに出て少し戻りますよ
樺細工伝承館前の広場にあるお手洗いに立ち寄ると、お隣には

こんな建物が見えてきますよ

こちらは松本家

雪囲いがしてあるので、建物の中を伺うことに躊躇しますけれども、説明書きに見取り図があって分かりやすいですな(^ω^)
まだまだ続く、無茶な設定の旅
角館散策が続きますよ…続く