道の駅 協和 (黒豆ソフト) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

道の駅 協和 (黒豆ソフト)

まだまだ続く、無茶な設定の旅
女一代守神 唐松神社を参拝しましたので、先を急ぐことにしますよ

当初の予定では、この日のうちに観光をしておこうと思った場所があるのですけれども、秋田市内で時間がかかってしまったので、ちょっと難しそう(>_<)

これからの移動距離を考えると宿に向かって行かなくてはいけませんね
カーナビに宿を入力してドンドン走って行きますよ

車 DASH!

しばらく走って行くと、道の駅がありますねぇ
トイレ休憩しますか

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

立ち寄ったのはこちら、道の駅 協和

大きな道の駅ですねぇ
トイレに入ってみると、北国仕様ですな(゚∀゚)

おや…ビックリマーク
オストメイト対応になっていますか

とても良いことですなぁ(゚∀゚)
大きな病気をした人にもドンドン外に出て貰って、楽しみを持って貰いたいですからね

さて、トイレを済ませたら売店を覗いてみますか

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらからは入れないのですねぇ

売店をグルッと回ってみますけれども、まだまだ続く無茶な旅
何か買い求める訳にも行かず冷やかしですな(苦笑)

( ̄ー ̄)ニヤリ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

食べちゃいますか

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

寒いけれども、こちらを

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、買い求めたのがこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな物が置いてあって

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

振りかけちゃうとこんな感じ
買い求めたのは黒豆ソフトですよ

叫び ウヒョー

寒いこと…(苦笑)

車に戻りヒーターを強くして食べちゃいます
ソフトクリームを食べて糖分補給したら、まだまだ距離がありますので、もう少し頑張って宿に向かいますよ


所在地     秋田県大仙市協和荒川字新田表15-2


まだまだ続く、無茶な設定の旅
グズグズしていて年内にご紹介し切れませんでしたから、来年も続きますよ…続く