芦原温泉 政竜閣
まだまだ続く 無茶な設定北陸の旅
石川県金沢市から福井県にかけて無茶な旅をしている訳ですが、深夜からの行動も「東尋坊 」を観光したところで日没を迎える時間が近くなってきましたので、本日の宿に向かいますよ(゚∀゚)
車を走らせ向かった先は、芦原温泉郷ですな
この温泉は比較的新しい開湯で田んぼの中に温泉街があるのですが、関東甲信でいうと石和温泉のような感じの温泉街ですな
今回お世話になるのは…
あわら温泉 政竜閣 さんですよ
(写真を取り忘れちゃったので、ホテルのHPより拝借 ホテルのHPは こちら )
今回の旅をするに当たって、日程などを急に決めたので一人客でも宿泊出来て、行程と値段を加味して決めたのですが…
こんなお部屋を用意してもらっちゃいましたよ
インターネットを部屋で接続出来るところもポイントですな(゚∀゚)
睡眠不足のうえ、初日から観光でガッツリと歩いちゃったのでお疲れですなぁ
早めの食事をお願いして、温泉に浸かって疲れを取る事にしましょ
宿に着いてインターネットへ接続して、明日の行程などを検討している間に、食事の用意をしていただきましたよ
部屋食ですね
この日の夕食はこんな感じ
すべての料理を写真に撮りましたが、写真をUPすればするほど、皆さんとのお別れも近くなりますので、一部の写真と文章で簡単に説明しますよ
左手前から順に、漬物、天ぷら、蟹足
紙の蓋が付いているのは、こんな鍋
蕎麦があって
煮物ですな
三寸、飯
刺身(甘エビ、ハマチ、マグロ)
ブリの焼き物、茶、果物(メロン、梨)、吸い物ですな
それでは (-∧-) 頂きます
(´~`)モグモグ
ソフトクリームを二つ食べたし、東尋坊でエビ焼きも食べちゃったので、けっこう来ますな
(´~`)モグモグ
( ̄▽ ̄)=3
食事を済ませてしばし休んだら、温泉に入りますよ
この芦原温泉は、名湯百選にも選ばれている温泉ですので、疲れも取れる事でしょう
この政竜閣のお風呂は、大巨石風呂が売りになっていますね
風呂あがりには、無料のマッサージチェアでノンビリする事も可能ですよ(^ω^)
オフシーズンの平日、風呂も貸し切りですなぁ…快適快適
風呂から上がって、翌日の計画を立てたらサッサと眠りますよ
…
…
…
日が昇る頃に目を覚まして朝風呂を浴びたら、朝食を頂きますよ
朝食も部屋に用意していただき
こんな感じになりました
またまた左手前から…漬物、蒸し野菜用のつけダレ
蓋のしてある物が蒸し野菜でこんな感じですね
温泉卵があって、飯、ゴマ豆腐、カレイの焼き物
この政竜閣さんでは、魚の焼き物の代わりにオリジナルのカレーをチョイスする事も可能で、夕食時に希望を聞いてもらえますよ
一番右の列は、ワカメと麩の味噌汁、のり、ヨーグルト味のデザートですな(^ω^)
(´~`)モグモグ
焼き魚をチョイスしましたけれども、カレーも食べてみたかったですねぇ(笑)
この宿も「じゃらん」で手配しましたが、「■湯の華じゃプラン■お値打ちお手頃プラン!人気です 」を利用して
10,500円のところ、ポイント利用で9,500でしたな(゚∀゚)
所在地 福井県あわら市西温泉1-102
まだまだ続く無茶な旅、温泉に浸かって疲れを癒しましたので、二日目の行程に移りますよ
石川県金沢市から福井県にかけて無茶な旅をしている訳ですが、深夜からの行動も「東尋坊 」を観光したところで日没を迎える時間が近くなってきましたので、本日の宿に向かいますよ(゚∀゚)
車を走らせ向かった先は、芦原温泉郷ですな
この温泉は比較的新しい開湯で田んぼの中に温泉街があるのですが、関東甲信でいうと石和温泉のような感じの温泉街ですな
今回お世話になるのは…

あわら温泉 政竜閣 さんですよ
(写真を取り忘れちゃったので、ホテルのHPより拝借 ホテルのHPは こちら )
今回の旅をするに当たって、日程などを急に決めたので一人客でも宿泊出来て、行程と値段を加味して決めたのですが…

こんなお部屋を用意してもらっちゃいましたよ
インターネットを部屋で接続出来るところもポイントですな(゚∀゚)
睡眠不足のうえ、初日から観光でガッツリと歩いちゃったのでお疲れですなぁ

早めの食事をお願いして、温泉に浸かって疲れを取る事にしましょ
宿に着いてインターネットへ接続して、明日の行程などを検討している間に、食事の用意をしていただきましたよ
部屋食ですね

この日の夕食はこんな感じ
すべての料理を写真に撮りましたが、写真をUPすればするほど、皆さんとのお別れも近くなりますので、一部の写真と文章で簡単に説明しますよ
左手前から順に、漬物、天ぷら、蟹足

紙の蓋が付いているのは、こんな鍋

蕎麦があって

煮物ですな
三寸、飯

刺身(甘エビ、ハマチ、マグロ)
ブリの焼き物、茶、果物(メロン、梨)、吸い物ですな
それでは (-∧-) 頂きます
(´~`)モグモグ
ソフトクリームを二つ食べたし、東尋坊でエビ焼きも食べちゃったので、けっこう来ますな

(´~`)モグモグ
( ̄▽ ̄)=3
食事を済ませてしばし休んだら、温泉に入りますよ

この芦原温泉は、名湯百選にも選ばれている温泉ですので、疲れも取れる事でしょう
この政竜閣のお風呂は、大巨石風呂が売りになっていますね
風呂あがりには、無料のマッサージチェアでノンビリする事も可能ですよ(^ω^)
オフシーズンの平日、風呂も貸し切りですなぁ…快適快適

風呂から上がって、翌日の計画を立てたらサッサと眠りますよ
…
…
…
日が昇る頃に目を覚まして朝風呂を浴びたら、朝食を頂きますよ
朝食も部屋に用意していただき

こんな感じになりました
またまた左手前から…漬物、蒸し野菜用のつけダレ
蓋のしてある物が蒸し野菜でこんな感じですね
温泉卵があって、飯、ゴマ豆腐、カレイの焼き物
この政竜閣さんでは、魚の焼き物の代わりにオリジナルのカレーをチョイスする事も可能で、夕食時に希望を聞いてもらえますよ
一番右の列は、ワカメと麩の味噌汁、のり、ヨーグルト味のデザートですな(^ω^)
(´~`)モグモグ
焼き魚をチョイスしましたけれども、カレーも食べてみたかったですねぇ(笑)
この宿も「じゃらん」で手配しましたが、「■湯の華じゃプラン■お値打ちお手頃プラン!人気です 」を利用して
10,500円のところ、ポイント利用で9,500でしたな(゚∀゚)
所在地 福井県あわら市西温泉1-102
まだまだ続く無茶な旅、温泉に浸かって疲れを癒しましたので、二日目の行程に移りますよ