尾崎神社 (石川県) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

尾崎神社 (石川県)

尾山神社を参拝した後は、もう一社参拝しますよ

尾山神社で職員の方に目的地の駐車場についてお訪ねしたところ、歩いて行けるところなので「短時間なら駐車しておいて構わない」と、お気遣いをいただきましたので徒歩で向かいますよ(゚∀゚)

五分ほど歩くと見えてきましたね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ここは、尾崎神社
加賀の東照宮と言われている神社ですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

天照神、徳川家康、(加賀三代藩主)前田利常を祀る神社ですよ
権現作りの社殿が有名ですな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

重要文化財の本殿など、神社建築を楽しみたいですが…

あれ~ (@Д@; はてなマーク

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

境内が駐車場になっちゃってますなぁ

神社の方でしょうかねぇ
ナンバーを控えていますけれども…

気を取り直して参拝をしますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

社殿の扉には葵紋がありますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

大きな社殿ではありませんが良い造りですねぇ







御朱印を頂こうと社務所前のベンチに座っていますが
先ほどナンバーを控えていた方は素通りですなぁ

… Oo。。( ̄¬ ̄*)

境内が駐車場になっている事といい、神社としては今一つなのかなぁ(>_<)

御朱印は諦めて、次ぎに進みますか



所在地   金沢市丸の内5-5



無茶な設定の旅(石川)…続く